もう春?っていうくらい今日はポカポカ
そんな今日この頃は鼻がムズムズ、クシャミもちらほら
花粉の季節が到来しつつあるみたい〜
わざわざ、到来してくれなくても良いのにね〜

さて、今日のお料理はおおきな椎茸でステーキです!
焼いただけなのに超豪華!まるでお肉〜っ
しいたけ好きにはたまらない〜

主役のしいたけは宮崎県の乾しいたけ
戻すととっても大きくて肉厚でジューシー
乾しいたけの美味しい戻し方

戻すときは「冷水」に入れてもどします
オススメ温度は約5度目安
乾しいたけの「旨味」の「グアニル酸」は冷たい水で戻す事で
成分がUP
ぬるま湯で戻したりすると、その旨味成分がどんどん消えるそうです
食品保存容器等に乾しいたけと水をいれ
冷蔵庫に1晩(5〜8時間程度)寝かせます

生のシイタケより乾しいたけにすると旨味や栄養価もUPするそうです
保存食としてのお野菜としても助かります
戻すと、ふっくらつやつや肉厚シイタケが復活!
しいたけの美味しい食べ方

お出汁をたっぷり含んだしいたけも、とっても大好きですが
風味に旨味、歯ごたえをしっかり楽しめる
ダイナミックにステーキにするのが一番、しいたけらしさを堪能できる気がします
噛み締めながら一口一口、しいたけの旨味を堪能!

美味しくもどした乾しいたけはダイナミックに焼いただけ
その姿はまるでお肉〜っ
素材の旨味、風味をしっかりと堪能できるいただき方
ソースは市販のジェノベーゼソース(奥の緑)をつけていただきます
緑のジェノベーゼソースと一緒にすると美味しくお洒落!
焼くだけなのにメインにもなる1皿
まさかの「しいたけ」ON「しいたけ」

さて、気になる手前のソースは「椎茸パテ」
岡田商店さんが手がける人気商品!

宮崎の大自然で育まれた香り高い椎茸は森の中で1年半から2年という
長居歳月をかけじっくりと育てられます
岡田商店さんは「乾しいたけ」と食を通じて
村、作る人、食べる人、自然をHappyにしたいという想いから
常に新しい乾しいたけの形を提案し続けているそうです
乾しいたけの新しい形

簡単にたべれて、もっと若い方にも乾しいたけになじんでもらいたいという
想いから開発された「椎茸パテ」
宮崎のニンニクを使用したガーリックベースな味付けに椎茸の旨味に風味
お肉が入った濃厚なトリュフソースの様な雰囲気が味わえます
これは一度食べたらヤミツキに!

バケッドにのせたり、半熟卵やクリームベースのお料理にもオススメ!
ふっくらボリューム満載の宮崎県の「乾しいたけ」そして椎茸パテも
ぜひぜひ味わっていただきたい〜な今日のお料理でした
「しいたけ」on「しいたけ」(笑)超おすすめです!
「椎茸パテ」の詳細はこちら
その他、乾しいたけをつかったレシピはこちら♪

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
そんな今日この頃は鼻がムズムズ、クシャミもちらほら
花粉の季節が到来しつつあるみたい〜
わざわざ、到来してくれなくても良いのにね〜

さて、今日のお料理はおおきな椎茸でステーキです!
焼いただけなのに超豪華!まるでお肉〜っ
しいたけ好きにはたまらない〜

主役のしいたけは宮崎県の乾しいたけ
戻すととっても大きくて肉厚でジューシー
乾しいたけの美味しい戻し方

戻すときは「冷水」に入れてもどします
オススメ温度は約5度目安
乾しいたけの「旨味」の「グアニル酸」は冷たい水で戻す事で
成分がUP
ぬるま湯で戻したりすると、その旨味成分がどんどん消えるそうです
食品保存容器等に乾しいたけと水をいれ
冷蔵庫に1晩(5〜8時間程度)寝かせます

生のシイタケより乾しいたけにすると旨味や栄養価もUPするそうです
保存食としてのお野菜としても助かります
戻すと、ふっくらつやつや肉厚シイタケが復活!
しいたけの美味しい食べ方

お出汁をたっぷり含んだしいたけも、とっても大好きですが
風味に旨味、歯ごたえをしっかり楽しめる
ダイナミックにステーキにするのが一番、しいたけらしさを堪能できる気がします
噛み締めながら一口一口、しいたけの旨味を堪能!
まるでお肉!【肉厚しいたけのステーキ】

美味しくもどした乾しいたけはダイナミックに焼いただけ
その姿はまるでお肉〜っ
素材の旨味、風味をしっかりと堪能できるいただき方
ソースは市販のジェノベーゼソース(奥の緑)をつけていただきます
緑のジェノベーゼソースと一緒にすると美味しくお洒落!
焼くだけなのにメインにもなる1皿
RECIPE
材料2人分
調理時間 10分(戻し時間を除く)

・乾しいたけ‥‥‥2個 ・オリーブオイル‥‥‥大さじ2
・市販のジェノベーゼソース‥‥‥適量

1、乾しいたけは、食品保存容器等に乾しいたけと水をいれ
冷蔵庫に1晩(5〜8時間程度)寝かせます
2、フライパンにオリーブオイルをしき、戻した乾しいたけを軽くしぼり
両面やきます。


3、器に盛り、ジェノベーゼソースを添えます



・乾しいたけ‥‥‥2個 ・オリーブオイル‥‥‥大さじ2
・市販のジェノベーゼソース‥‥‥適量

1、乾しいたけは、食品保存容器等に乾しいたけと水をいれ
冷蔵庫に1晩(5〜8時間程度)寝かせます
2、フライパンにオリーブオイルをしき、戻した乾しいたけを軽くしぼり
両面やきます。


3、器に盛り、ジェノベーゼソースを添えます
まさかの「しいたけ」ON「しいたけ」

さて、気になる手前のソースは「椎茸パテ」
岡田商店さんが手がける人気商品!

宮崎の大自然で育まれた香り高い椎茸は森の中で1年半から2年という
長居歳月をかけじっくりと育てられます
岡田商店さんは「乾しいたけ」と食を通じて
村、作る人、食べる人、自然をHappyにしたいという想いから
常に新しい乾しいたけの形を提案し続けているそうです
乾しいたけの新しい形

簡単にたべれて、もっと若い方にも乾しいたけになじんでもらいたいという
想いから開発された「椎茸パテ」
宮崎のニンニクを使用したガーリックベースな味付けに椎茸の旨味に風味
お肉が入った濃厚なトリュフソースの様な雰囲気が味わえます
これは一度食べたらヤミツキに!

バケッドにのせたり、半熟卵やクリームベースのお料理にもオススメ!
ふっくらボリューム満載の宮崎県の「乾しいたけ」そして椎茸パテも
ぜひぜひ味わっていただきたい〜な今日のお料理でした
「しいたけ」on「しいたけ」(笑)超おすすめです!
「椎茸パテ」の詳細はこちら
その他、乾しいたけをつかったレシピはこちら♪

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
私も宮崎のを口にしてから他の干し椎茸じゃ満足できなくなっちゃってるよ。
肉厚で味もしっかりしてるのもいいよね。
しいたけonしいたけ
美味しさ倍増だね♡
ねー!美味しいよね〜っ
小春ちゃんのお料理教室 わたしも一緒に行きたかった〜!
椎茸パテもとっても美味しかったのっ
今度会う時に4次会くらいのおつまみに(笑)
持って行くね〜
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。