寒い日もありますが、ちょっと暖かい日も増えて
日もながくなりましたね〜
あぁ、ついに花粉の季節か、、、。
花粉症の改善に話題になっているあの食材で超簡単、お手軽1品

花粉症改善には「レンコン」

花粉症改善に話題になているのが「レンコン」
レンコンは咳止めや喉の痛みなど昔から風邪の民間療法でもしられていますよね〜
そんなレンコンには花粉症の改善につながる成分もあるそうです
レンコンのタンニンやがアレルギー症状を抑える力を持っているんですって!
食物繊維もたっぷりで腸の調子が良くなるのも身体の抵抗力UPに繋がるそうです
改善具合には個人差もあるとは思うけど
つらい季節を乗り切る力になってくれるなら嬉しい食材!
しかもレンコン大好きだし!
味付けはこれだけ!シャキシャキレンコンのさっぱり煮

とはいえ続ける事がだいじなので手軽にできるお料理が一番!
味付けも面倒でなく作り方も簡単なレシピです

味付けに使ったのは「ポン酢」だけ!
酸味と醤油の旨味がシャキシャキホクホクのレンコンに絡んで
ごはんにも合う、お酒にもあう、お弁当にもオススメな1品に
副菜、小鉢サイズで4人分で作ったのにあまりの旨さに
旦那氏と2人で平らげてしまいました(笑)
花粉症改善に手軽に出来るレンコンのおかず

続ける事が大事、大事〜
飽きのこない様に手軽にできるレンコンレシピを今までの
お料理からピックアップしました!
■【レンコンとセロリのイタリアンキンピラ】
いつもの和風なレンコンレシピも美味しいけど洋風アレンジで雰囲気を変えて
味付けはお塩だけなんだけど、ニンニクとセロリの風味で旨味バッチリ
おつまみにもおかずにもオススメです
■レンコンとクミンのキンピラ

スパイス クミンの香りがきいたエスニックなレンコンのキンピラ クミンとレンコンと合わせてダブル効果
■レンコンのチリソース炒め
カラッと揚げて甘酸っぱいソースに絡めて
レンコン続きでも飽きない1品

■レンコンと明太子の大葉和え
味付け無しでできる簡単レシピ
レンコンと博多のソウルフードの明太子を一緒に和えた一皿
おつまみにもオカズにもオススメです


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
日もながくなりましたね〜
あぁ、ついに花粉の季節か、、、。
花粉症の改善に話題になっているあの食材で超簡単、お手軽1品

花粉症改善には「レンコン」

花粉症改善に話題になているのが「レンコン」
レンコンは咳止めや喉の痛みなど昔から風邪の民間療法でもしられていますよね〜
そんなレンコンには花粉症の改善につながる成分もあるそうです
レンコンのタンニンやがアレルギー症状を抑える力を持っているんですって!
食物繊維もたっぷりで腸の調子が良くなるのも身体の抵抗力UPに繋がるそうです
改善具合には個人差もあるとは思うけど
つらい季節を乗り切る力になってくれるなら嬉しい食材!
しかもレンコン大好きだし!
味付けはこれだけ!シャキシャキレンコンのさっぱり煮

とはいえ続ける事がだいじなので手軽にできるお料理が一番!
味付けも面倒でなく作り方も簡単なレシピです
【レンコンのさっぱり煮】

味付けに使ったのは「ポン酢」だけ!
酸味と醤油の旨味がシャキシャキホクホクのレンコンに絡んで
ごはんにも合う、お酒にもあう、お弁当にもオススメな1品に
副菜、小鉢サイズで4人分で作ったのにあまりの旨さに
旦那氏と2人で平らげてしまいました(笑)
RECIPE
材料4人分
調理時間 20分

・レンコン‥‥‥1節(約230g) ・唐辛子‥‥‥2本
・ごま油‥‥‥大さじ2 ・水‥‥‥200cc
・ポン酢‥‥‥50cc

1、レンコンは乱切りにする
2、フライパンにごま油、唐辛子をいれ火にかける


3、レンコンを加え表面が透き通るくらいまで中火で炒める
4、水とポン酢を加え、煮汁が半分くらいになるまで煮る





・レンコン‥‥‥1節(約230g) ・唐辛子‥‥‥2本
・ごま油‥‥‥大さじ2 ・水‥‥‥200cc
・ポン酢‥‥‥50cc

1、レンコンは乱切りにする
2、フライパンにごま油、唐辛子をいれ火にかける


3、レンコンを加え表面が透き通るくらいまで中火で炒める
4、水とポン酢を加え、煮汁が半分くらいになるまで煮る


花粉症改善に手軽に出来るレンコンのおかず

続ける事が大事、大事〜
飽きのこない様に手軽にできるレンコンレシピを今までの
お料理からピックアップしました!
■【レンコンとセロリのイタリアンキンピラ】

いつもの和風なレンコンレシピも美味しいけど洋風アレンジで雰囲気を変えて
味付けはお塩だけなんだけど、ニンニクとセロリの風味で旨味バッチリ
おつまみにもおかずにもオススメです
■レンコンとクミンのキンピラ

スパイス クミンの香りがきいたエスニックなレンコンのキンピラ クミンとレンコンと合わせてダブル効果
■レンコンのチリソース炒め
カラッと揚げて甘酸っぱいソースに絡めて
レンコン続きでも飽きない1品

■レンコンと明太子の大葉和え
味付け無しでできる簡単レシピ
レンコンと博多のソウルフードの明太子を一緒に和えた一皿
おつまみにもオカズにもオススメです


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (4)
蓮根いっぱいだ!
最後の明太子と和えたの
私のめちゃ好きな感じのや~~~♡
コレでビール飲んだら最高だね♪
れんこん、なるべく食べたい食材なんだよね。
ポン酢だけで出来る炒め物も捨てがたいけど、一番最後の明太子のんが、、、
めっちゃお酒にも合いそうだな♡
おいしそうー!!!
レンコンおいしーよね!明太子との相性も最高だよねっ
近かったら、この地点でつくって持って、乾杯〜よ〜
おっはよー! 食べて花粉症解消するなら、ただでさえ好きな食材やし
どんどん食べたいよねっ
えへへ、基本全てがおつまみ寄り〜(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。