しかし、先週の金曜日からの週末は寒かったですね〜
春を感じるポカポカ陽気も挟みつつも、
まだまだ寒さからは解放されないですね〜
という事で、今月のハウススパイス大使のお題は
スパイスでお料理上手
アツアツがごちそう♪グリル&煮込み料理

グリルに煮込み!アツアツレシピにお役立ちなスパイス

今月のお題スパイスはこちら

■煮込み料理には欠かせない【ローリエ】
洋風の煮込み料理全般に使える、最も役に立つスパイス
清涼感のある芳香が特徴 マリネやピクルスのつけ汁に使うことも多いスパイスです。
使う時に葉を折って入れるといっそう香りが出ます
■トマトと相性抜群【オレガノ】
イタリア料理には欠かせないスパイスです。
さわやかな中にもほろ苦さのある香りが特徴。
ピザや、トマト味のスパゲッティのほか、オムレツや、
ドレッシングに加えて使うと香味が楽しめます。
■魚と相性のいいスパイス【フェンネル】
ピリッとした風味とほのかな甘い香りが特徴です。
魚料理との相性がよく、魚のにおいや油っぽさを消すためによく使われます。
生の葉はヨーロッパで「魚のハーブ」とも呼ばれています

今日はローリエをピックアップで煮込み料理に
しかも超簡単〜
下準備5分!後はほったらかし〜

材料を切って全てを合わせたら後は炊飯器様にお任せします

なので下準備はたったの5分
ゆっくりしても10分くらいで終わっちゃう
後はスイッチオンでほったらかしです

炊飯器でつくるかたお肉もほろほろ〜!柔らかっ
煮込み料理にかかせないローリエがいつもよりお料理を風味UPしてくれます
お家でも楽しめるお店の様な本格的な仕上りです

グリル&煮込み料理レシピ スパイスレシピ検索

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
春を感じるポカポカ陽気も挟みつつも、
まだまだ寒さからは解放されないですね〜
という事で、今月のハウススパイス大使のお題は
スパイスでお料理上手
アツアツがごちそう♪グリル&煮込み料理

グリルに煮込み!アツアツレシピにお役立ちなスパイス

今月のお題スパイスはこちら

■煮込み料理には欠かせない【ローリエ】
洋風の煮込み料理全般に使える、最も役に立つスパイス
清涼感のある芳香が特徴 マリネやピクルスのつけ汁に使うことも多いスパイスです。
使う時に葉を折って入れるといっそう香りが出ます
■トマトと相性抜群【オレガノ】
イタリア料理には欠かせないスパイスです。
さわやかな中にもほろ苦さのある香りが特徴。
ピザや、トマト味のスパゲッティのほか、オムレツや、
ドレッシングに加えて使うと香味が楽しめます。
■魚と相性のいいスパイス【フェンネル】
ピリッとした風味とほのかな甘い香りが特徴です。
魚料理との相性がよく、魚のにおいや油っぽさを消すためによく使われます。
生の葉はヨーロッパで「魚のハーブ」とも呼ばれています

今日はローリエをピックアップで煮込み料理に
しかも超簡単〜
下準備5分!後はほったらかし〜

材料を切って全てを合わせたら後は炊飯器様にお任せします

なので下準備はたったの5分
ゆっくりしても10分くらいで終わっちゃう
後はスイッチオンでほったらかしです
【炊飯器でつくる!ほろほろお肉のポークビーンズ】

炊飯器でつくるかたお肉もほろほろ〜!柔らかっ
煮込み料理にかかせないローリエがいつもよりお料理を風味UPしてくれます
お家でも楽しめるお店の様な本格的な仕上りです
RECIPE
材料6〜8人分
下準備時間 5分

・豚ヒレ肉かたまり‥‥‥500g ・玉ねぎ‥‥‥1個
・にんにく‥‥‥3片 ・トマト缶‥‥‥1缶(約390g)
・ミックスビーンズ缶‥‥‥1缶(固形量240g)
・赤ワイン‥‥‥500cc ・塩‥‥‥小さじ1
・醤油‥‥‥大さじ3
・GABANローリエ(ホール)‥‥‥2枚

1、にんにくは縦半分に玉ねぎは千切りにする
豚ヒレ肉は2センチ程の暑さに輪切りにする



2、ミックスビーンズはさっと洗い水気をきる
3、ローリエはちぎって他の全ての材料を炊飯器にいれる





4、炊飯器をセットし通常の白米モードでスイッチオン
5、炊き上がったら1時間程 保温状態で味をなじませる



・豚ヒレ肉かたまり‥‥‥500g ・玉ねぎ‥‥‥1個
・にんにく‥‥‥3片 ・トマト缶‥‥‥1缶(約390g)
・ミックスビーンズ缶‥‥‥1缶(固形量240g)
・赤ワイン‥‥‥500cc ・塩‥‥‥小さじ1
・醤油‥‥‥大さじ3
・GABANローリエ(ホール)‥‥‥2枚

1、にんにくは縦半分に玉ねぎは千切りにする
豚ヒレ肉は2センチ程の暑さに輪切りにする



2、ミックスビーンズはさっと洗い水気をきる
3、ローリエはちぎって他の全ての材料を炊飯器にいれる





4、炊飯器をセットし通常の白米モードでスイッチオン
5、炊き上がったら1時間程 保温状態で味をなじませる
グリル&煮込み料理レシピ スパイスレシピ検索

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
こんばんわぁ。
たっぷりある♡
お鍋持って伺いたいわwww
これとワインとパンがあれば、一晩中飲みながらおしゃべりできそうだなぁ。
炊飯器も、万能だねぇ~^^
もうもう、たっぷりあるー!小春家のぶんまであるある〜って
ぜひ、お鍋もってきて〜(笑)
で、持って来てそのまま一緒に飲み始めちゃいそうだね♪
炊飯器べんりよね〜。で、炊飯器空いてなかったから、お米は鍋で炊いたよ〜
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。