ずーっとパソコンとにらめっこの数日間でした
お部屋はもちろん大好きですが、
同じ風景にちょっとマンネリ〜な感じだったので
気分転換にプチ模様替えしました

10分でできるプチ模様替えで気分転換!

使ったアイテムは男前インテリアにぴったりな
お値段以上〜♪ニトリさんの春の新商品2点

ずーっと欲しかったバスロールサイン風のアイテム
本物はめちゃお高いのでずっと気になりながらも買えずにいましたが
待ってて良かった♪
ニトリさんからこんな素敵なファブリックアイテムが登場
可愛いだけじゃない!2通りに使える優れもの!


通常使用は突っ張り棒が通せる様になっている「暖簾カーテン」仕様
そして、もう1つの使い方がなんと「カーテン」にもなっちゃいます!
裏にはフックとフックをつけられる様にカーテンテープも装着済み
そんなに素敵なのにお値段以上〜♪ニトリ!
1380円(税別)
気になっていたテレビの後ろ側の寝室へ続くドアに
取り付けてみました〜


Before After
上の視点が変わったところでもういっちょ!
今度は床面を変身
今年のインテリアの流行の兆しとしてモダンボタニカルというのがあがっているそうです
モダンボタニカル

ここに流行カラーの「ネイビー」をプラスしました
使ったアイテムはデニム調なバンダナ柄のラグ

ちょうどソファー前のローテーブルの下に良いサイズ
130×185 をチョイス
結構クッション製がアップしていて、ふかふか仕立てで床に座ってても気持ちいい感じでした
ちなみにお値段 3695円(税別)


Before After
ネイビーが入る事でぎゅっと床面が引き締まった感じ
ちなみに奥にいる愛犬アロさん オス13歳 おじいちゃん犬
このラグを帰る本の数分でお昼寝という早寝の技まで披露(笑)
雰囲気が変わるだけで作業効率アップ

基本お家で作業が多いので、ずーっと同じ事を続けていると
集中力も切れて来て作業効率が下がっちゃうんです。
そういう時は5分とか10分とか休憩も兼ねて
プチ模様替えしてみます
植物の場所を変えるとかソファのカバーを帰るとか
そんな小さな事でも雰囲気が変わると結構リフレッシュできる気がしてます
ニトリさん。好きな空間作りに気軽にお買い物できる価格設定も嬉しいですよね〜

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
お部屋はもちろん大好きですが、
同じ風景にちょっとマンネリ〜な感じだったので
気分転換にプチ模様替えしました

10分でできるプチ模様替えで気分転換!

使ったアイテムは男前インテリアにぴったりな
お値段以上〜♪ニトリさんの春の新商品2点

ずーっと欲しかったバスロールサイン風のアイテム
本物はめちゃお高いのでずっと気になりながらも買えずにいましたが
待ってて良かった♪
ニトリさんからこんな素敵なファブリックアイテムが登場
可愛いだけじゃない!2通りに使える優れもの!


通常使用は突っ張り棒が通せる様になっている「暖簾カーテン」仕様
そして、もう1つの使い方がなんと「カーテン」にもなっちゃいます!
裏にはフックとフックをつけられる様にカーテンテープも装着済み
そんなに素敵なのにお値段以上〜♪ニトリ!
1380円(税別)
気になっていたテレビの後ろ側の寝室へ続くドアに
取り付けてみました〜


Before After
上の視点が変わったところでもういっちょ!
今度は床面を変身
今年のインテリアの流行の兆しとしてモダンボタニカルというのがあがっているそうです
モダンボタニカル

自然志向・健康志向のライフスタイルが浸透してきている昨今、植物をモチーフにしたボタニカルは、ファッションやインテリアでここ数年注目のトレンド。ナチュラルにまとめるのではなく、かっこいいモダンインテリアとの組み合わせカラーリングや素材の特徴
グリーンとネイビーを基調に、そこにブラックを加えるのが特徴です。大きな観葉植物やメタリックな素材のチェアやテーブルや照明をアクセントにするのがポイント我が家の場合はココ数年ブラックを基調とした「男前インテリア」なので
ここに流行カラーの「ネイビー」をプラスしました
使ったアイテムはデニム調なバンダナ柄のラグ

ちょうどソファー前のローテーブルの下に良いサイズ
130×185 をチョイス
結構クッション製がアップしていて、ふかふか仕立てで床に座ってても気持ちいい感じでした
ちなみにお値段 3695円(税別)


Before After
ネイビーが入る事でぎゅっと床面が引き締まった感じ
ちなみに奥にいる愛犬アロさん オス13歳 おじいちゃん犬
このラグを帰る本の数分でお昼寝という早寝の技まで披露(笑)
雰囲気が変わるだけで作業効率アップ

基本お家で作業が多いので、ずーっと同じ事を続けていると
集中力も切れて来て作業効率が下がっちゃうんです。
そういう時は5分とか10分とか休憩も兼ねて
プチ模様替えしてみます
植物の場所を変えるとかソファのカバーを帰るとか
そんな小さな事でも雰囲気が変わると結構リフレッシュできる気がしてます
ニトリさん。好きな空間作りに気軽にお買い物できる価格設定も嬉しいですよね〜

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。