お花見の持ち寄りおつまみとかにもいいんじゃなーい!
芋×芋で、お気に入りの芋焼酎と一緒に〜
普段のもう1品や、お弁当のおかずにももちろんオススメです
osp (69 - 18)
スイーツなスイートポテトではなくって
生姜の風味と醤油のハーモニーが甘いサツマイモと絡む
大人なおかず的スイートポテトにしてみました〜

あ、おかずなスイートポテトなのでお酒にも合わせやすいということで
「大人のスイートポテト」と命名しましたが、
もちろんお子様のおかずにもオススメです!
いや、むしろお子様好みの味付けだと思う〜!ってどっちや!!

tr【甘辛がクセになる!大人のスイートポテト】

osp (76 - 18)
調理も簡単!
サツマイモの甘さにお醤油の香ばしさ、生姜の風味が絡んで
味わいがあります
粗刻みしょうがを使うので生姜のツブツブ食感、風味も感じれる1品です

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 15分

line_06
・サツマイモ‥‥‥180g ごま油‥‥‥大さじ2
ハウス本きざみ粗切り生しょうが‥‥‥大さじ1
・醤油‥‥‥大さじ1/2


line_03
1、サツマイモは千切りにします
2、フライパンにごま油をいれ火にかけサツマイモに火が通るまで炒めます
osp (60 - 18)osp (61 - 18)
3、
ハウス本きざみ粗切り生しょうが醤油を加えさっと炒め絡めます
osp (62 - 18)osp (63 - 18)

手軽に和食!春にオススメ!
シンプルだけど香りと美味しさ引き立つ和のスパイス

line_03
今月のスパイス大使のお題スパイスは
手軽に和食を楽しめる和のスパイスセット。
onigiri (60 - 13)
■本きざみ粗切りわざび
■本きざみ粗切り柚子こしょう
■本きざみ粗切り生しょうが

この「本きざみ粗切り」シリーズはチューブ商品と違って
粗く刻んだ素材がたっぷり入っているので、シャキシャキ食感と香ち立ちが
味わえるのが特徴

■白ねり胡麻
なめらか仕立てで、白胡麻の香りと風味を手軽に楽しめます

春の和食料理レシピ
春の和食料理レシピ  スパイスレシピ検索

line_06
で、これからたまにやっていこうかな〜な新コーナー!
お酒がとても好きなのでいつも飲んでいるオススメなお酒をセレクションしてみました。

合わせて美味しいオススメの1本

line_03
osp (68 - 18)
本日のオススメの1本は
宮崎県 串間の寿海酒造さんの本格芋焼酎焼酎「いも美」
こちらの焼酎は名前にも入っていますが
黄金千貫(南九州大隅半島産)というサツマイモを100%使用しています

宮崎県の甘藷
line_03
宮崎ではサツマイモの事を「甘藷」とよびます
15世紀末にコロンブスがスペインに持ち帰り、
中国を経て日本に伝播したのが400年前のこと
当時、薩摩藩から江戸幕府に献上され、全国に広まっていったとされます

「甘藷」は「甘みのある芋」を意味しているそうで
薩摩藩で栽培が盛んだったことから全国ではサツマイモと呼ばれるようになったとか。
宮崎県下では甘藷(かんしょ)がという名称で親しまれています

晩酌に!様々な料理とも相性がよく食中酒としてオススメ

line_03
本格芋焼酎焼酎「いも美」
甘藷の有数の地 串間の酒造の焼酎
芋味全開!芋焼酎の王道とも云える黄金千貫(南九州大隅半島産)を100%使用
水は工場内に自噴する自然湧水にて仕込み
芋焼酎本来の力強い味わいとふくよかな香りが特長

line_06
あえての芋×芋(笑)
水割りにして合わせました
良い意味でお互いの甘藷の甘さを引き立たせ
広がる味わいと後切れの良さ、控えめの甘さなので食中酒におすすめ。
お醤油と生姜の香ばしさにとっても相性がよかったです

お花見の際に「大人のスイートポテト」と一緒に
「いも美」で、桜を見ながら乾杯なんかもいいな〜
osp (64 - 18)
line_06


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存