今日は大きめお肉とジャガイモががゴロゴロ入ったお家カレー!
大きめ具材のカレーって憧れる〜

憧れのごろごろ大きめおお肉&野菜カレーを圧力鍋で時短!

ごろごろっとした大きめなお肉とお野菜が入ったカレーって、憧れ〜♥

でもお肉やお野菜が柔らかくなるまで時間がかかる〜
って所を圧力鍋で時短っ

お鍋で煮込むと何時間も時間がかかるけど
圧力鍋でつくると、
超高圧なら加圧がたった1分 普通圧でも加圧が5分
かなりの時短が狙えます♥
進化系カレールウで美味しさアップと更に時短!

おうちカレーの時はやっぱりルウのカレー粉で
今回使ったのはハウスさんの新商品「きわだち」をつかってみました

今までのルウと違うのがなんと固形じゃなくってペースト状〜
製造時における風味への熱ダメージをおさえて、
素材の持つ豊かな旨みや香りを活かす
「素材いきいき製法」という新技術で作っているんですってっ
濃縮ペーストルウにすることで、口に広がる豊潤な旨みと華やかな香りを、
よりストレートに感じることができる新時代カレールウなのでありますっ
チャツネやトマトペーストなども入っていて
風味も豊かで、コクやスパイスがきわだった仕上りに〜

使い心地も固形ルウより溶けやすくって使いやすい〜
いれるとふわっとスパイシーな香りがあがってきて
確かに従来品より香りや風味がアップしている感あり〜


春が来た!新生活に「あなわた」活用

今回のレシピは
お鍋がお揃いな料理ブロガーで立ち上げた ワンダラーズ(=勝手に盛り上げ隊)
のテーマ:春にぴったりのレシピ、新生活にぴったりのレシピ
メンバーのレシピはこちら↓
「あなわた」こと、あなたとわたしの圧力魔法鍋の詳細は

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
大きめ具材のカレーって憧れる〜

憧れのごろごろ大きめおお肉&野菜カレーを圧力鍋で時短!

ごろごろっとした大きめなお肉とお野菜が入ったカレーって、憧れ〜♥

でもお肉やお野菜が柔らかくなるまで時間がかかる〜
って所を圧力鍋で時短っ

お鍋で煮込むと何時間も時間がかかるけど
圧力鍋でつくると、
超高圧なら加圧がたった1分 普通圧でも加圧が5分
かなりの時短が狙えます♥
進化系カレールウで美味しさアップと更に時短!

おうちカレーの時はやっぱりルウのカレー粉で
今回使ったのはハウスさんの新商品「きわだち」をつかってみました

今までのルウと違うのがなんと固形じゃなくってペースト状〜
製造時における風味への熱ダメージをおさえて、
素材の持つ豊かな旨みや香りを活かす
「素材いきいき製法」という新技術で作っているんですってっ
濃縮ペーストルウにすることで、口に広がる豊潤な旨みと華やかな香りを、
よりストレートに感じることができる新時代カレールウなのでありますっ
チャツネやトマトペーストなども入っていて
風味も豊かで、コクやスパイスがきわだった仕上りに〜

使い心地も固形ルウより溶けやすくって使いやすい〜
いれるとふわっとスパイシーな香りがあがってきて
確かに従来品より香りや風味がアップしている感あり〜

【ごろごろジャガイモと大きめお肉のお家カレー】

RECIPE
材料4人分
調理時間 30分

・牛かたまり肉‥‥‥250g ・玉ねぎ‥‥‥中1と1/2個
・サラダ油‥‥‥大さじ1 ・ジャガイモ‥‥‥小8個
・水‥‥‥500cc

1、お肉は大きめ1口サイズに、玉ねぎは2センチ角程のざく切りにします
2、鍋にサラダ油をいれ肉、ジャガイモ、玉ねぎを炒める


3、全体に油が回るまで炒め、火を止め、水を入れる

4、蓋をして強火にかけ、圧がかかったら弱火にして
高圧:1分 普通圧:5分 時間が来たら火を止める
5、フロートが下がったら(圧が抜けたら)オモリを外して蓋をあけ
火を止めて、ルウを加え、味がなじむまで5分程弱火で煮込む





・牛かたまり肉‥‥‥250g ・玉ねぎ‥‥‥中1と1/2個
・サラダ油‥‥‥大さじ1 ・ジャガイモ‥‥‥小8個
・水‥‥‥500cc

1、お肉は大きめ1口サイズに、玉ねぎは2センチ角程のざく切りにします
2、鍋にサラダ油をいれ肉、ジャガイモ、玉ねぎを炒める


3、全体に油が回るまで炒め、火を止め、水を入れる

4、蓋をして強火にかけ、圧がかかったら弱火にして
高圧:1分 普通圧:5分 時間が来たら火を止める
5、フロートが下がったら(圧が抜けたら)オモリを外して蓋をあけ
火を止めて、ルウを加え、味がなじむまで5分程弱火で煮込む


春が来た!新生活に「あなわた」活用

今回のレシピは
お鍋がお揃いな料理ブロガーで立ち上げた ワンダラーズ(=勝手に盛り上げ隊)
のテーマ:春にぴったりのレシピ、新生活にぴったりのレシピ
メンバーのレシピはこちら↓
「あなわた」こと、あなたとわたしの圧力魔法鍋の詳細は

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。