お水でこんなにお出汁が変わるなんてっ
ビックリでした〜
そんな美味しいお出汁でいつものお昼ごはん仕様の
「ただの納豆パスタ」がバージョンアップ〜
「お水も材料」お水で変わるお出汁
普段は浄水を使っている物の「アルカリ水」とか「酸性水」とか
お水の細かいことは余り気にしていなかったのですが、
先日の連載キックオフイベントでのお水の講習会で
「お水も材料」なんだな〜を、かなり実感。
それからというものすっかり意識するようになりました〜
で、こちら、クリンスイさんの大容量のポット型浄水器
で、こちら
蛇口の浄水器システムが無くてもアルカリ水が作れちゃうアルカリ水専用カートリッジ
ここからお水を考える生活がスタート。
お米を炊いてみたり、パスタを茹でてみたり、コーヒーを入れ比べてみたり
いろいろ実験中〜。
そしてアルカリ水にどはまり中です。
4月から料理家さん4人が週替わりで「おいしい水」で作るレシピをご紹介する
クリンスイ様の連載「水で変わる、毎日の料理」がレシピブログさんでスタート。
みゆまゆさん、加瀬まなみさん、おにゃさんと一緒にお届けさせていただいてます。
今回の私の記事のテーマは「お出汁」
こんな実験もしてみました〜
水道水とアルカリ水のお出汁実験
そのお出汁で作った
いつものお昼ご飯仕様の普通のただの納豆パスタが
とっても美味しく仕上がった件、などなど。
違いがわかるオンナに果たしてなれるのかっ(笑)
実験結果とお出汁とパスタのレシピはこちらでご紹介しています♪
みゆまゆさん、加瀬まなみさん、おにゃさんの連載もとっても興味深い内容満載♪
ビックリでした〜
そんな美味しいお出汁でいつものお昼ごはん仕様の
「ただの納豆パスタ」がバージョンアップ〜

「お水も材料」お水で変わるお出汁

普段は浄水を使っている物の「アルカリ水」とか「酸性水」とか
お水の細かいことは余り気にしていなかったのですが、
先日の連載キックオフイベントでのお水の講習会で
「お水も材料」なんだな〜を、かなり実感。
それからというものすっかり意識するようになりました〜
で、こちら、クリンスイさんの大容量のポット型浄水器

で、こちら
蛇口の浄水器システムが無くてもアルカリ水が作れちゃうアルカリ水専用カートリッジ

ここからお水を考える生活がスタート。
お米を炊いてみたり、パスタを茹でてみたり、コーヒーを入れ比べてみたり
いろいろ実験中〜。
そしてアルカリ水にどはまり中です。

4月から料理家さん4人が週替わりで「おいしい水」で作るレシピをご紹介する
クリンスイ様の連載「水で変わる、毎日の料理」がレシピブログさんでスタート。
みゆまゆさん、加瀬まなみさん、おにゃさんと一緒にお届けさせていただいてます。
今回の私の記事のテーマは「お出汁」

こんな実験もしてみました〜
水道水とアルカリ水のお出汁実験

そのお出汁で作った
いつものお昼ご飯仕様の普通のただの納豆パスタが
とっても美味しく仕上がった件、などなど。

違いがわかるオンナに果たしてなれるのかっ(笑)
実験結果とお出汁とパスタのレシピはこちらでご紹介しています♪
みゆまゆさん、加瀬まなみさん、おにゃさんの連載もとっても興味深い内容満載♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。