今日はちょっとお洒落にアレンジ素麺
csc (78 - 23)
イタリアン仕立てのドレッシングベースにモッツアレラチーズとトマトで
夏にピッタリ!爽やかフレッシュなアレンジ素麺
白ワインやスパークリングにあわせても美味しくいただける素麺に〜

毎週火曜日は素麺レシピの日!

のどごしツルツルのとても美味しい島原の手延べ素麺をつくる
本村製麺工場さんのレシピを作らせていただいてます♪

夏にピッタリ!イタリアン仕立てのアレンジ素麺
line_03
暑い季節も楽チン!ボウルに具材と調味料を合わせたら和えるだけ♪
材料も手軽に入るもので出来ちゃいます
今回はサバ缶を使ってますが、ツナ缶でも代用OK
csc (65 - 23)
麺つゆ以外も楽しめるアレンジ素麺集
line_03
第1回目は
簡単!味付け不要|素麺アレンジレシピ|【スタミナ豚キムチ素麺】
hsko (82 - 27)

第2回目は【トマたまスープ素麺】
mstts (78 - 35)

そして今回、第3回目の【明太子と枝豆の和風サラダ素麺】
mess (68 - 19)

お家で手づくり 素麺の麺つゆの作り方
line_03
smwopen (75 - 18)

最短な茹で時間で仕上がる麺「そうめん」

line_03
素麺の茹で時間って知っていますか?
1分半から2分 超時短な麺なんです
暑い季節が始るとひんやり、ツルツルっと食べやすさからも連想しますが
調理に置いても長時間火の前にいなくても出来るのでオススメなんです!
hsko (63 - 27)
一年中大活躍な島原の手延べ素麺
line_03
hsko (60 - 1)mt (61 - 2)mt (60 - 1)
島原の手延べそうめんの特徴はコシの強さとつるつる喉越しの良い食感が特徴。
とてもコシが強いのでにゅう麺などにしても煮崩れも少ないので
島原地方ではにゅう麺を雲仙岳にあやかって、乾麺からグツグツ煮込んで食べることから
「地獄煮」というそう。
夏だけでなく冬でも素麺が定着しているいただき方だそうです。

南島原の本村製麺所は、島原そうめん製造の発祥地であり中心地である南島原の須川で
親子3代にわたり技術を受け継ぎ、次につなげ、作るべきと考え、素麺を作られています。
csc (82 - 23)
レシピは島原の美味しい手延べ素麺をつくる本村製麺所様サイトにてご紹介中です♪
            ↓↓↓レシピはこちらから↓↓↓



line_06
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング 

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存