今日はちょっとお洒落にアレンジ素麺
hms (93 - 37)
もうすぐ七夕☆ 七夕をイメージしたアレンジ素麺

小さく切ったチョップドサラダをベースにして
天の川に見立てた素麺を。
星ふる夜と夜空に流れる天の川
七夕パーティのメインにテーブルにいかがでしょうか〜♪

勝手に「毎週、火曜日は素麺の日」と銘打って(笑)更新中〜

のどごしツルツルのとても美味しい島原の手延べ素麺をつくる
本村製麺工場さんのレシピを作らせていただいてます♪

素麺の綺麗な茹で方・盛りつけ方
line_03
hms (89 - 37)
よく、素麺屋さんのコマーシャルや広告などで見る
「流れる川の様な素麺」
あれ、憧れちゃいますよね〜。いったいどうやって茹でるの?
実はこうやって茹でるんです
素麺を帯がついた状態で端を調理用糸で縛ります
hms (60 - 37)
帯を外して茹でます
hms (65 - 37)
茹で上がったら冷水にとり、洗い、水気を切ります
hms (66 - 37)
器に盛り付けて好みの形に整ったら
縛っていた部分をはさみで切り離します
hms (71 - 37)
流れる様な川の盛り付けや流線が綺麗な円の形とかも
形が整いやすくて綺麗にしあがります

line_06
麺類の美しい盛り付けって茹でてしまうとなかなか困難(T 0 T)
この技、お料理の写真スタジオでアシスタントの時に知った技なんです
フードコーディネートの先生方の技の引き出し 本当にたくさんで
他にも、盛り付けの決まりや基本から
綺麗な目玉焼きの焼き方とか、
カップラーメンを美しく仕上げるコツとか、
それぞれに先生方のポイントもいろいろあって、
撮影ならではの技のデパート(笑)
学ばせていただいた事は今のお仕事でもかなり役に立ってます♪

line_06
彩り華やかチョップドサラダで夜空の星をイメージ
line_03
小さくお野菜を刻んでつくるチョップドサラダ
見た目も可愛く、彩りが綺麗なのが特徴です
夜空のお星様に見立ててみました
器は夜空をイメージして濃いめのブルーをチョイス
hms (67 - 37)
天の川に見立てた素麺をおいてもう少し雰囲気アップに
星形で抜いた大根をトッピング
hms (76 - 37)
麺つゆ以外も楽しめるアレンジ素麺集
line_03
アレンジ素麺のレシピ集はこちらにまとめてあります
この夏の素麺レシピのご参考になれば嬉しいです♪
本村集合1

最短な茹で時間で仕上がる麺「そうめん」

line_03
素麺の茹で時間って知っていますか?
1分半から2分 超時短な麺なんです
暑い季節が始るとひんやり、ツルツルっと食べやすさからも連想しますが
調理に置いても長時間火の前にいなくても出来るのでオススメなんです!
hsko (63 - 27)
一年中大活躍な島原の手延べ素麺
line_03
hsko (60 - 1)mt (61 - 2)mt (60 - 1)
島原の手延べそうめんの特徴はコシの強さとつるつる喉越しの良い食感が特徴。
とてもコシが強いのでにゅう麺などにしても煮崩れも少ないので
島原地方ではにゅう麺を雲仙岳にあやかって、乾麺からグツグツ煮込んで食べることから
「地獄煮」というそう。
夏だけでなく冬でも素麺が定着しているいただき方だそうです。

南島原の本村製麺所は、島原そうめん製造の発祥地であり中心地である南島原の須川で
親子3代にわたり技術を受け継ぎ、次につなげ、作るべきと考え、素麺を作られています。
hms (96 - 37)
レシピは島原の美味しい手延べ素麺をつくる本村製麺所様サイトにてご紹介中です♪
            ↓↓↓レシピはこちらから↓↓↓


line_06
今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


保存保存保存保存保存