夏野菜がでてきているので夏野菜シリーズ〜
今日のテーマも茄子 どんだけ茄子オシっ(笑)
茄子って美味しいだけでなくって
少量でもお腹膨れるし、節約にも超むいているんですもの〜

味付けはコレ一つ!


調味料として使ったのは「ポン酢」
味付けはコレだけです!
複雑な調味料を使わないからお料理の失敗も減!
しかも楽チン〜

味付けはポン酢だけだから味付けの失敗も減
夏にさっぱりと食べれる1品
酢が入っているので冷蔵庫での日持ちも♪
作り置きでお弁当のおかずにも、
常備菜にもオススメです。
冷蔵庫で冷した状態でもおいしくいただけます。
我が家は3日 ちょこちょこ出しながら続きましたが
副菜ポジションなので飽きがこなかったです。

今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪


今日のテーマも茄子 どんだけ茄子オシっ(笑)
茄子って美味しいだけでなくって
少量でもお腹膨れるし、節約にも超むいているんですもの〜

味付けはコレ一つ!


調味料として使ったのは「ポン酢」
味付けはコレだけです!
複雑な調味料を使わないからお料理の失敗も減!
しかも楽チン〜
【茄子とツナのさっぱり煮】

味付けはポン酢だけだから味付けの失敗も減
夏にさっぱりと食べれる1品
酢が入っているので冷蔵庫での日持ちも♪
作り置きでお弁当のおかずにも、
常備菜にもオススメです。
冷蔵庫で冷した状態でもおいしくいただけます。
我が家は3日 ちょこちょこ出しながら続きましたが
副菜ポジションなので飽きがこなかったです。
RECIPE
材料4人分
調理時間 10分

・茄子‥‥‥2本 ・ツナ缶‥‥‥1缶(内容量70g)
・ごま油‥‥‥大さじ2 ・ポン酢‥‥‥100cc
・水‥‥‥200cc

1、茄子は短冊切りにする
2、深めのフライパンにごま油を熱し茄子を炒める


3、茄子がしんなりしたら、ツナ缶をオイルごと加え炒めあわせる
4、ポン酢と水を加え、一煮立ちさせる





・茄子‥‥‥2本 ・ツナ缶‥‥‥1缶(内容量70g)
・ごま油‥‥‥大さじ2 ・ポン酢‥‥‥100cc
・水‥‥‥200cc

1、茄子は短冊切りにする
2、深めのフライパンにごま油を熱し茄子を炒める


3、茄子がしんなりしたら、ツナ缶をオイルごと加え炒めあわせる
4、ポン酢と水を加え、一煮立ちさせる



今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。