こんなお肉が大好きです(笑)

ほろほろ〜なお肉とフカフカ〜な大根のハーモニー♪
今日は【牛スネ肉と大根の煮込み】っす!

梅雨でジメジしてて、蒸し暑いし、夏は夏で暑いし
キッチンってそういうとき めちゃ暑いし
そういう時のお料理はささ〜っとすませちゃいたい〜
という事で使うのが圧力鍋さまぁ
圧力鍋で暑い夏も時短クッキング!


ずーっとお鍋を見張ってなくてもやわらか〜いお肉やお野菜の煮込みが
作れるのにオススメなのが圧力鍋!
加圧調理で時短だから、火も長時間つかわなくていいし、
部屋が暑くなりにくいから省エネ!エアコンも節電!
忙しい時も時短でお料理できるから一石三鳥(笑)
鳥1匹増えてるわぁ
私が愛用しているのは普通の圧力鍋よりさらに超高圧調理ができる
「あなたとわたしの圧力魔法鍋」こと通称「あなわた」
ネーミングセンスが面白いっ
なんで「あなたとわたし」なのかって言うとね
パパもママも そう、家族みんなで、あなたもわたしも〜♪
みんなが楽しそうなウキウキネーミング。
超高圧圧力なべで時短&省エネ

たった8分の加圧時間でお肉もこんなにホロホロに

日本最高クラスの超高圧
今まで使っている目安で言うと、
一般的な圧力鍋の加圧時間の1/3〜1/4くらいの時間でお料理が仕上がってます(SHIMA比べ)
角煮だったら8分30秒、カレーとか30秒だよ 加圧時間。
短くなった時間分 家族タイムや自分タイムに使えるボーナスタイムもできちゃうね。
今日は煮るのにものすっごく時間がかかる大根と牛スネ肉を加圧時間8分で作りました
余った30分は愛犬アロさんのマッサージタイムに。
犬も喜ぶ「あなたとわたしの圧力魔法鍋」

ホロホロのお肉とフカフカの大根〜
お出汁も美味しい和風ポトフな煮込み料理
旨味はたっぷりですが、夏に食べやすい様にさっぱりと優しい味付けに。
からしを付けていただくことで、染み込んだお出汁とお肉と大根の美味しさが
グッとアップします。
からしとセットがオススメです♪


今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




ほろほろ〜なお肉とフカフカ〜な大根のハーモニー♪
今日は【牛スネ肉と大根の煮込み】っす!

梅雨でジメジしてて、蒸し暑いし、夏は夏で暑いし
キッチンってそういうとき めちゃ暑いし
そういう時のお料理はささ〜っとすませちゃいたい〜
という事で使うのが圧力鍋さまぁ
圧力鍋で暑い夏も時短クッキング!


ずーっとお鍋を見張ってなくてもやわらか〜いお肉やお野菜の煮込みが
作れるのにオススメなのが圧力鍋!
加圧調理で時短だから、火も長時間つかわなくていいし、
部屋が暑くなりにくいから省エネ!エアコンも節電!
忙しい時も時短でお料理できるから一石三鳥(笑)
鳥1匹増えてるわぁ
私が愛用しているのは普通の圧力鍋よりさらに超高圧調理ができる
「あなたとわたしの圧力魔法鍋」こと通称「あなわた」
ネーミングセンスが面白いっ
なんで「あなたとわたし」なのかって言うとね
超高圧だから早い!おいしい!ワンダーシェフHPより
家族みんなで時短&省エネクッキング
パパもママも競ってお料理したくなる!あなたと私の圧力魔法鍋
パパもママも そう、家族みんなで、あなたもわたしも〜♪
みんなが楽しそうなウキウキネーミング。
超高圧圧力なべで時短&省エネ

たった8分の加圧時間でお肉もこんなにホロホロに

日本最高クラスの超高圧
今まで使っている目安で言うと、
一般的な圧力鍋の加圧時間の1/3〜1/4くらいの時間でお料理が仕上がってます(SHIMA比べ)
角煮だったら8分30秒、カレーとか30秒だよ 加圧時間。
短くなった時間分 家族タイムや自分タイムに使えるボーナスタイムもできちゃうね。
今日は煮るのにものすっごく時間がかかる大根と牛スネ肉を加圧時間8分で作りました
余った30分は愛犬アロさんのマッサージタイムに。
犬も喜ぶ「あなたとわたしの圧力魔法鍋」
【旬!簡単!アサリとトマトの酒蒸しガーリック醤油仕立て】

ホロホロのお肉とフカフカの大根〜
お出汁も美味しい和風ポトフな煮込み料理
旨味はたっぷりですが、夏に食べやすい様にさっぱりと優しい味付けに。
からしを付けていただくことで、染み込んだお出汁とお肉と大根の美味しさが
グッとアップします。
からしとセットがオススメです♪
RECIPE
材料4〜6人分
加圧時間8分
調理時間40分

・牛スネ塊肉‥‥‥600g ・大根‥‥‥1本
・醤油‥‥‥60cc ・みりん‥‥‥80cc
・出汁‥‥‥1400cc
ー出汁の作り方ー
・昆布‥‥‥長さ20センチ ・乾しいたけ‥‥‥4個
・水‥‥‥1800cc

1、水に昆布、乾しいたけをいれ1晩おいて水出汁を作っておく

2、戻った椎茸は半分に、牛スネかたまり肉はぶつ切りに、
大根は乱切りにする



3、圧力鍋に2、1の出汁を1400cc、醤油、みりんを入れる


4、蓋をして強火にかけ、圧がかかったら弱火にして
高圧:8分 普通圧:30〜40分 時間が来たら火を止める
5、フロートが下がったら(圧が抜けたら)オモリを外して蓋をあけ、
10分〜20程、弱火で味を入れる為に煮る
※柔らかくなっているので味がなじむまで少し煮ると
さらに美味しく仕上がります
※火を止めて、冷ますと味が更にしみこみやすくなります


調理時間40分

・牛スネ塊肉‥‥‥600g ・大根‥‥‥1本
・醤油‥‥‥60cc ・みりん‥‥‥80cc
・出汁‥‥‥1400cc
ー出汁の作り方ー
・昆布‥‥‥長さ20センチ ・乾しいたけ‥‥‥4個
・水‥‥‥1800cc

1、水に昆布、乾しいたけをいれ1晩おいて水出汁を作っておく

2、戻った椎茸は半分に、牛スネかたまり肉はぶつ切りに、
大根は乱切りにする



3、圧力鍋に2、1の出汁を1400cc、醤油、みりんを入れる


4、蓋をして強火にかけ、圧がかかったら弱火にして
高圧:8分 普通圧:30〜40分 時間が来たら火を止める
5、フロートが下がったら(圧が抜けたら)オモリを外して蓋をあけ、
10分〜20程、弱火で味を入れる為に煮る
※柔らかくなっているので味がなじむまで少し煮ると
さらに美味しく仕上がります
※火を止めて、冷ますと味が更にしみこみやすくなります

|

今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
コメント一覧 (2)
こういうの大好き!
すね肉が、ほろほろだわぁ~♡
圧力鍋ならでは!よね。
鍋持ってもらいにうかがいたいw
私もすね肉ゲットしたいわー!!!
ざ、お母さん的ごはん(笑)
ほろほろ〜なお肉って幸せになるよね〜!!!
圧力鍋 やっぱ最高〜
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。