先日の小腹減ったぁ〜って時につくったヤツが
意外に優秀だったので〜

お腹へったな〜、何かないかな〜と目に入ったのがパン!
こちらは神戸屋さんのやわらか15穀のパン
15種類の穀物
小麦・玄米・黒米・発芽玄米・ライ麦・大麦・赤米・とうもろこし・
ひまわりの種・オーツ麦・もち麦・ひえ・きび・粟・米
を使ったヘルシーな食パン

ヘルシーなパンだから(前向きな言い訳)オヤツ作っちゃおう〜
とホットサンドにしてみました〜
お手軽ホットサンド 美味しい組み合わせの具材

今回の具材はお家に常備していそうなシリーズで
コーンとツナの缶詰がメイン♪
に、チーズとケチャップの組み合わせ。
スナック感たっぷりなヤツ。

チーズがとろーり。甘いトウモロコシにツナの旨味
ケチャップとの相性も抜群〜
オヤツって言いつつも1個食べてしまってお腹がいっぱい。
それ、もう、普通にごはん食べましたって言うんじゃない?
で、しっかりと晩ご飯も食べましたけどね。(食べたんや)

オヤツにもお弁当や軽食、ブランチにもオススメです

そういえば塾に行っているお子様がいるお母さんと
先日お話していたんですが、
1日中 食事の用意してる気がするって。
朝昼晩はもちろん塾前の軽食 しかも男の子だから食べ盛りで
献立のネタがホントに大変〜との事
で、おススメしたのがホットサンド。
具材かえるだけで、バリエーションたくさん出来るし、
挟んで焼くだけだからパパッとできて簡単だし腹持ちするし。
具材も前の日の残りのキンピラとか、肉じゃがとかでも
全然おかずパンに変身するし。節約にもなる!
そしたらスゴい結果が導き出されて、
あぁ、なるほど〜っ。息子さん本人に作らせよ〜って(笑)
その手もあったかっ!
お母さんも1回 お料理が楽チンになることがわかりました。


オススメホットサンドメーカー

今回のようなちょっと変わった形のパンとか分厚いパンとかにオススメなのが
Smile Cookingシリーズのホットサンドメーカーです

上下で挟んむ仕組みになっているのでちょっと分厚いパンとか
変わった形のぱんも挟みやすいのが嬉しいです


後はトースターにいれてトースト感覚で焼くだけっていう
お手軽感も嬉しいかも。
トースターで作るのでカリッと仕上がります。
焼き目もドット柄でかわいい〜


ちょりママさん監修のレシピブックもついているので、具材に悩んだときにも
いろいろホットサンドアレンジ楽しめます♪

レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪


意外に優秀だったので〜

お腹へったな〜、何かないかな〜と目に入ったのがパン!
こちらは神戸屋さんのやわらか15穀のパン
15種類の穀物
小麦・玄米・黒米・発芽玄米・ライ麦・大麦・赤米・とうもろこし・
ひまわりの種・オーツ麦・もち麦・ひえ・きび・粟・米
を使ったヘルシーな食パン

ヘルシーなパンだから(前向きな言い訳)オヤツ作っちゃおう〜
とホットサンドにしてみました〜
お手軽ホットサンド 美味しい組み合わせの具材

今回の具材はお家に常備していそうなシリーズで
コーンとツナの缶詰がメイン♪
に、チーズとケチャップの組み合わせ。
スナック感たっぷりなヤツ。

チーズがとろーり。甘いトウモロコシにツナの旨味
ケチャップとの相性も抜群〜
オヤツって言いつつも1個食べてしまってお腹がいっぱい。
それ、もう、普通にごはん食べましたって言うんじゃない?
で、しっかりと晩ご飯も食べましたけどね。(食べたんや)

オヤツにもお弁当や軽食、ブランチにもオススメです

そういえば塾に行っているお子様がいるお母さんと
先日お話していたんですが、
1日中 食事の用意してる気がするって。
朝昼晩はもちろん塾前の軽食 しかも男の子だから食べ盛りで
献立のネタがホントに大変〜との事
で、おススメしたのがホットサンド。
具材かえるだけで、バリエーションたくさん出来るし、
挟んで焼くだけだからパパッとできて簡単だし腹持ちするし。
具材も前の日の残りのキンピラとか、肉じゃがとかでも
全然おかずパンに変身するし。節約にもなる!
そしたらスゴい結果が導き出されて、
あぁ、なるほど〜っ。息子さん本人に作らせよ〜って(笑)
その手もあったかっ!
お母さんも1回 お料理が楽チンになることがわかりました。

【ツナコーンチーズのホットサンド】

RECIPE
材料2人分
調理時間 約5分

・ツナ缶‥‥‥1缶(70g) ・スライスチーズ‥‥‥1枚
・コーン缶‥‥‥大さじ2 ・食パン(6枚切り)‥‥‥2枚
・ケチャップ‥‥‥大さじ1

1、食パンをホットサンドメーカーにセットし、
スライスチーズ、軽くオイルを切ったツナ缶、コーンをのせ
ケチャップをかけ残りの食パンをのせセットします。


2、お手持ちのホットサンドメーカーの仕様法に合わせて焼きます



・ツナ缶‥‥‥1缶(70g) ・スライスチーズ‥‥‥1枚
・コーン缶‥‥‥大さじ2 ・食パン(6枚切り)‥‥‥2枚
・ケチャップ‥‥‥大さじ1

1、食パンをホットサンドメーカーにセットし、
スライスチーズ、軽くオイルを切ったツナ缶、コーンをのせ
ケチャップをかけ残りの食パンをのせセットします。


2、お手持ちのホットサンドメーカーの仕様法に合わせて焼きます
オススメホットサンドメーカー

今回のようなちょっと変わった形のパンとか分厚いパンとかにオススメなのが
Smile Cookingシリーズのホットサンドメーカーです

上下で挟んむ仕組みになっているのでちょっと分厚いパンとか
変わった形のぱんも挟みやすいのが嬉しいです


後はトースターにいれてトースト感覚で焼くだけっていう
お手軽感も嬉しいかも。
トースターで作るのでカリッと仕上がります。
焼き目もドット柄でかわいい〜


ちょりママさん監修のレシピブックもついているので、具材に悩んだときにも
いろいろホットサンドアレンジ楽しめます♪
|

レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
コメント一覧 (2)
最近ホットサンドたべてないから
これ見てたらたべたくなっちゃったー
この器具もいいなー
キャンプに持って行きたいわ(^^)
野外でも使いやすそう。
これ、結構分厚いパンもいけるよ〜!
6枚切りは軽くクリアした〜!
キャンプでも使えそうだねー
軽いし、持ち運びにも便利かも♪
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。