今日はちょっとお洒落にアレンジ素麺
tcc (63 - 16)
夏にぴったりなスパイシー仕立てのアレンジ素麺
カラフルな夏野菜をいっぱい使ってカラフルで見るだけでも元気になるサルササラダを
つかったアレンジ素麺!
チリパウダーのメキシカンな風味に野菜の旨味と味付けの酸味が一緒になって
暑い季節に食べやすい仕上りです

作ったサルササラダは他のお料理のソースとしてもアレンジ万能
タコスを始めカレーやお肉、お魚と一緒にと
いろんなお料理に付け合わせる定番の万能ソースとして
ちょっと多めに作っておくのも良いかも〜

勝手に「毎週、火曜日は素麺の日」と銘打って(笑)更新中〜

のどごしツルツルのとても美味しい島原の手延べ素麺をつくる
本村製麺工場さんのレシピを作らせていただいてます♪

メキシカンなサルサ風サラダ
line_03
tcc (69 - 16)
南米風な風味漬けに「チリパウダー」をつかったサルサ仕立てのサラダを
素麺にトッピング
tsls (70 - 16)
「サルサ」は「ソース」という意味でメキシコでは
タコスを始めカレーやお肉、お魚と一緒にと
いろんなお料理に付け合わせる定番の万能ソースとして使われているそうですよ♪

麺つゆ以外も楽しめるアレンジ素麺集
line_03
アレンジ素麺のレシピ集はこちらにまとめてあります
この夏の素麺レシピのご参考になれば嬉しいです♪
本村集合1

最短な茹で時間で仕上がる麺「そうめん」

line_03
素麺の茹で時間って知っていますか?
1分半から2分 超時短な麺なんです
暑い季節が始るとひんやり、ツルツルっと食べやすさからも連想しますが
調理に置いても長時間火の前にいなくても出来るのでオススメなんです!
hsko (63 - 27)
一年中大活躍な島原の手延べ素麺
line_03
hsko (60 - 1)mt (61 - 2)mt (60 - 1)
島原の手延べそうめんの特徴はコシの強さとつるつる喉越しの良い食感が特徴。
とてもコシが強いのでにゅう麺などにしても煮崩れも少ないので
島原地方ではにゅう麺を雲仙岳にあやかって、乾麺からグツグツ煮込んで食べることから
「地獄煮」というそう。
夏だけでなく冬でも素麺が定着しているいただき方だそうです。

南島原の本村製麺所は、島原そうめん製造の発祥地であり中心地である南島原の須川で
親子3代にわたり技術を受け継ぎ、次につなげ、作るべきと考え、素麺を作られています。
tcc (75 - 16)
レシピは島原の美味しい手延べ素麺をつくる本村製麺所様サイトにてご紹介中です♪
           レシピはこちらから


line_06
今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


保存保存保存保存保存保存