cno (84 - 27)
お手軽食材で簡単アレンジ お洒落なおつまみ
line_03
週末のひととき、お気に入りのドリンクで
お家で簡単、お手軽でお洒落なおつまみと一緒に過ごすレシピ

ーSHIMAの家バルー「オシャつま」シリーズ
Still008
コンビニやスーパーなどで揃うもの、
常備食材などでお洒落で美味しいおつまみをつくる
レシピを動画と合わせてご紹介して行きます

揃いやすいお手軽食材なので、週末帰りが遅くなったり、
時間が無い時でも、作れるレシピで。
1週間、お疲れさま〜の乾杯が出来ちゃう♪ そんなコーナーです♪

常備&節約系 お手軽食材&缶詰でオシャつま

line_03
Still002
今日のアイテムのメインは切り干し大根!
アンチョビ缶とあらびきガーリックでつくるアヒージョに変身
これでちょちょいと手軽にできる簡単おつまみ
スーパーでも揃いやすいアイテムです

ここで、切り干し大根のお話を少し〜

ここがスゴい!切り干し大根
line_03
みやざきブランドアンバサダーをしている事もあり、
切り干し大根についてちょっと調べた事があるんですが、

切り干し大根、宮崎では「千切り大根」とよばれています
宮崎はこの千切り大根の生産量が日本一なんです。
PCT (62 - 45)
・安くておいしく、保存もきき、調理も簡単!
節約にも一役かってくれる嬉しい食材

・栄養価豊富
生大根に比べビタミンB1、B2で16〜20倍、カルシウムで22倍、鉄48倍など栄養豊富。
干すことで、リグニンと呼ばれる食物繊維が10倍くらいに増加すると言われているそうです

・無添加、無着色の自然食品 大根の栄養素がギュッと凝縮
千切り大根は100グラムが青首大根1本(約2キロ)分 に相当するそう

・節約にもオススメ!
シャキシャキ食感でしっかり噛む事からも満腹感が得られる食材だから、
かさましにもオススメ

味付け不要!超簡単!オシャつま
line_03
もどした切り干し大根を耐熱皿にいれたらあとはアンチョビ、オリーブオイル、
あらびきガーリックをかけてトースターで焼くだけ!
アンチョビの塩気があるので味付け無しの簡単調理
Still005
香ばしいガーリックの香りで風味アップ
line_03
Still006
乾燥のあらびきガーリックを使います
ふりかけるだけでにんにくの香ばしい風味付けに。
生のにんにくを切らずにすむから手にも匂いがつきませんよ〜

乾杯のおすすめドリンク
line_03
合わせたドリンクはハイボール
impg (69 - 10)
美味しいハイボールの作り方
グラスいっぱいに氷をいれてウイスキーをいれ炭酸水を注ぎます
ウイスキーと炭酸水の比率は1:3〜4 がおすすめです

1週間に乾杯〜 素敵な週末をお過ごしください♪
cno (86 - 27)

作り方はこちら♪
レシピサイトNadiaにてだいだい(笑)毎週 木曜日23:59分の更新です

お手軽食材|簡単|もう1品|【切り干し大根のアヒージョ風】

お手軽食材|簡単|もう1品|【切り干し大根のアヒージョ風】【動画あり】

by SHIMA

調理時間:10分
Comment

お手軽食材でお洒落なおつまみシリーズ アンチョビ缶と切り干し大根でお手軽アヒージョ 乾燥させて作る切り干し大根は旨味たっぷり! 栄養価も高いんだそうです!アンチョビ缶を使う事で味付けも無しです シャキシャキ歯ごたえのいい切り干し大根は満腹感も出やすいので 節約にもオススメな食材

このレシピを詳しく見る


動画でもご覧頂けます



line_06
レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存保存保存保存