見た目一瞬、マンゴーかっ!と思いきや、実はこれ、カボチャ。
黄色が綺麗なコリンキー。
今日はコリンキーでちょっと大人なピリ辛和風ピクルス
cno (72 - 18)
最近スーパーや産直でもよく見かけるようになりました。
「コリンキー」

名前が超可愛い♪

ついつい無駄に
「今日は”コリンキー”見つけたからさ〜、”コリンキー”つかってね、”コリンキー”の、、、」
と連呼したくなっちゃったり(笑)

コリンキーって知ってる?どうやって食べたら良いの?

line_03
コリンキーは生で食べられるかぼちゃ。
cno (60 - 1)
お漬け物とかサラダとかにとってもピッタリです。
雰囲気はウリとかに似てます。
シャキシャキ、カリカリな歯ごたえがとても気持ちいいですよ!
焼いたり、炒めたり、天ぷらやフライでも美味しくいただけるそうです。
綺麗な黄色がとても綺麗なので食卓も華やかになりますね〜

切ると中に種が入ってます
その種をスプーンなどで取り除きます。
cno (61 - 18)
皮をむきます。
ピーラーでも剥けますよ♪
cno (62 - 18)
サラダなどに使う時は薄くスライスすると食べやすいです。
ウリみたいに、浅漬けやピクルス、お漬け物にもオススメです
cno (68 - 18)
切り方を変えるといろんなお料理でも楽しめます。
大根みたいなかんじで、細切りにして和え物や
キンピラみたいに炒めたり。

tr 【コリンキーの柚子こしょうピリ辛ピクルス】

cno (76 - 18)
シャキシャキ食感がクセになるコリンキーで和風ピクルス
柚子コショウの香りとピリッと辛さが
ご飯のお供にもお酒のお供にもオススメです!

RECIPE illust_61材料つくりやすい分量 illust_05調理時間 5分(漬け込みをのぞく)


line_06
・コリンキー‥‥‥700g 柚子こしょう‥‥‥小さじ1  
塩‥‥‥小さじ1
【A】
酢‥‥‥200cc
水‥‥‥400cc    ・砂糖‥‥‥大さじ6

line_03
1、コリンキーは皮を剥き、種をとり、薄くスライスします
2、
【A】を耐熱の器に入れ、600wのレンジで1分30秒加熱します
cno (63 - 18)cno (64 - 18)
3、②に塩と柚子胡椒をいれてまぜ、①を一晩漬け込みます
cno (65 - 18)cno (68 - 18)

line_06
今日の器と箸置きは東峰村 小石原焼。
白地に“とびかんな”の模様、大好きです。
使った柚子こしょうも東峰村の「村の柚子胡椒」
柚子と唐辛子の香りがとっても良かったです♪
お野菜は、東峰村の近く朝倉で無農薬お野菜を作っている
DONI FARMさんのコリンキーを使っています。
cno (69 - 18)
8月26日に開催される福岡での東峰村支援イベント
DONI FARMさんとお邪魔します♪

器の売上金は被害にあわれた窯元さんへお届けされるそうです。
手にして頂いた器と一緒に、お野菜、東峰村の美味しい食材で
お家で楽しめるお料理レシピです♪

イベントの詳細は

line_06
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存