子供の頃からの我が家の定番レシピにチーズライスというメニューがあります。
超簡単なので私も、弟達も学校が土曜日の終わってのお昼ご飯。
母がお仕事の時や、小腹が減った時のオヤツに各々つくっては食べていました〜
そんなチーズライスををスパイスと卵でちょっとグレードアップバージョンしたのが
スパイシー焼きTKGなのであります!

そもそものチーズライスについてはこんな感じ。
耐熱の器に残りご飯、スライスチーズやピザ用チーズをのせて
お醤油をまわしかけて、あればバターをちょっと乗せたりなんかして、
トースターで焼くだけ。
香ばしいお醤油の香りとチーズがご飯に絡み合う超シンプルドリア的なメニュー
シンプルなんだけどね、これ結構クセになるのよ。
今でも実家で弟達と飲んだりすると〆にご飯ものが欲しいね〜ってなって、
「あ、チーズライスにしよう」ってなったりする懐かしい1品。
そんな思い出のメニューをちょっとバージョンアップしてみました。

具材に卵をプラス。
スパイシーな風味をガラムマサラで追加。
サクサク&旨味食感にフライドオニオンをトッピングで
カフェっぽい雰囲気での焼きTKG

香ばしいお醤油の香りにガラムマサラのスパイシーな風味
チーズと卵のダブルとろ〜り。で
旨味と濃厚さをプラス
シンプルで簡単だけど美味しい時短な1皿
夏のさっぱり&美味しい時短料理にオススメスパイス

GABANガラムマサラ®<パウダ ー>・梅肉・香りソルト<レモンペパーミックス>
ハウススパイスクッキング<ピクルス>

ガラムマサラでお手軽にスパイシー感アップ!

手早くエスニック風に仕上げるにはミックススパイス「ガラムマサラ」
インドの3~10種類のミックススパイス
料理の香味を増すために使われることが多く、カレーの仕上げや、
野菜の炒め煮(サブジ)やヨーグルト風味のサラダなどにおすすめ
更にバージョンアップ!
スキレットでお洒落なカフェ風に♪

スキレットを使うとそのまま食卓に出せてしかもお洒落な仕上りに。
見た目からも美味しい感がただよってきます♪
熱々のまま出せて、と冷めにくいので美味しさが長持ち♪
スキレットはsmile cooking さんの「私のスキレット」
「私の」と言うだけあって、手のひらサイズの1人分の量に丁度いい感じ。

この一人分サイズって片付けも楽だし、
ハンバーグとかグラタンの時も熱々を一人ずつお店みたいに楽しめるのも嬉しいですよ〜
熱々をテーブルにおけるコルクマットとちょりママさんのレシピもついてますよ♪


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました。
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



超簡単なので私も、弟達も学校が土曜日の終わってのお昼ご飯。
母がお仕事の時や、小腹が減った時のオヤツに各々つくっては食べていました〜
そんなチーズライスををスパイスと卵でちょっとグレードアップバージョンしたのが
スパイシー焼きTKGなのであります!

そもそものチーズライスについてはこんな感じ。
耐熱の器に残りご飯、スライスチーズやピザ用チーズをのせて
お醤油をまわしかけて、あればバターをちょっと乗せたりなんかして、
トースターで焼くだけ。
香ばしいお醤油の香りとチーズがご飯に絡み合う超シンプルドリア的なメニュー
シンプルなんだけどね、これ結構クセになるのよ。
今でも実家で弟達と飲んだりすると〆にご飯ものが欲しいね〜ってなって、
「あ、チーズライスにしよう」ってなったりする懐かしい1品。
そんな思い出のメニューをちょっとバージョンアップしてみました。

具材に卵をプラス。
スパイシーな風味をガラムマサラで追加。
サクサク&旨味食感にフライドオニオンをトッピングで
カフェっぽい雰囲気での焼きTKG
【スパイシー焼きTKG】

香ばしいお醤油の香りにガラムマサラのスパイシーな風味
チーズと卵のダブルとろ〜り。で
旨味と濃厚さをプラス
シンプルで簡単だけど美味しい時短な1皿
RECIPE
材料1人分
調理時間 10分

・白ごはん‥‥‥お茶碗1半分 ・スライスチーズ‥‥‥1枚
・醤油‥‥‥大さじ1/2〜1 (お好みで)・フライドオニオン‥‥‥適量
・GABANガラムマサラ®<パウダ ー>‥‥‥小さじ1/2
・パセリ‥‥‥適量 ・卵‥‥‥1個

1、スキレット(又はグラタン用の耐熱皿)にご飯をいれ、
卵を割り落とし、適当に切ったスライスチーズをのせる
2、醤油、GABANガラムマサラ®<パウダ ー>をまわしかける


3、オーブントースターで卵がお好みの固さになるくらいまで焼く
4、仕上げにフライドオニオンとパセリを散らし混ぜたいただく





・白ごはん‥‥‥お茶碗1半分 ・スライスチーズ‥‥‥1枚
・醤油‥‥‥大さじ1/2〜1 (お好みで)・フライドオニオン‥‥‥適量
・GABANガラムマサラ®<パウダ ー>‥‥‥小さじ1/2
・パセリ‥‥‥適量 ・卵‥‥‥1個

1、スキレット(又はグラタン用の耐熱皿)にご飯をいれ、
卵を割り落とし、適当に切ったスライスチーズをのせる
2、醤油、GABANガラムマサラ®<パウダ ー>をまわしかける


3、オーブントースターで卵がお好みの固さになるくらいまで焼く
4、仕上げにフライドオニオンとパセリを散らし混ぜたいただく


夏のさっぱり&美味しい時短料理にオススメスパイス

GABANガラムマサラ®<パウダ ー>・梅肉・香りソルト<レモンペパーミックス>
ハウススパイスクッキング<ピクルス>

ガラムマサラでお手軽にスパイシー感アップ!

手早くエスニック風に仕上げるにはミックススパイス「ガラムマサラ」
インドの3~10種類のミックススパイス
料理の香味を増すために使われることが多く、カレーの仕上げや、
野菜の炒め煮(サブジ)やヨーグルト風味のサラダなどにおすすめ
更にバージョンアップ!
スキレットでお洒落なカフェ風に♪

スキレットを使うとそのまま食卓に出せてしかもお洒落な仕上りに。
見た目からも美味しい感がただよってきます♪
熱々のまま出せて、と冷めにくいので美味しさが長持ち♪
スキレットはsmile cooking さんの「私のスキレット」
「私の」と言うだけあって、手のひらサイズの1人分の量に丁度いい感じ。

この一人分サイズって片付けも楽だし、
ハンバーグとかグラタンの時も熱々を一人ずつお店みたいに楽しめるのも嬉しいですよ〜
熱々をテーブルにおけるコルクマットとちょりママさんのレシピもついてますよ♪


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました。
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。