【本日の事件簿】

今日、銀行に旦那さんのお使いで振込に行ったんです。
暑い中、徒歩で。
銀行を目の前にしてハッと気がつく。
残念な私、出動しました。
振込に関した詳細が書いてあるメモを忘れて来た〜っ

ここで、とりあえず、旦那に連絡してみる。
「振込の詳細ってさ、メモしかないと?メールとかで送ってもらえん?」
、、、、、「アレしかないんよね。」

まじか、、、。

また、10分かけて戻り(超暑い中)また10分かけて銀行へいき、
10分かけて帰るという(暑ーい日差しの中)

もう、暑かったよぅ〜。
秋に近づいている感じも夜はでてきてるけど、やっぱり昼間はまだまだ、暑いね〜。

さて、気を取り直してお料理しよ〜。
と今日のレシピはこちら〜
cno (70 - 21)
レンチンでつくる蒸し茄子のアレンジレシピです。

ところで
「オイマヨ」って知ってるぅ???

オイスターソースの美味しい使い方「オイマヨ」
line_03
今回のレシピはレシピブログさんの
「レシピブログアワード」でレシピ&フォトコンテストでの
オイスターソースを使ったレシピ

そのお題が
「オイマヨ」「オイスー」「オイバタ」を使ったオイしいアレンジレシピ

味の素さんの「CooK Do」オイスターソースをもっとオイしく楽しむ使い方
によりますと、、、。
cno (62 - 21)
マヨネーズとオイスターソースを2:1で合わせつくる、新感覚ソース
詳細は→   AJINOMOTO Park 「オイマヨ レシピ」

牡蠣を主原料とするオイスターソースはコクと旨味の万能調味料。
マヨネーズと合わせる事で、美味しさがプラスしてディップやソース、
炒め物や和え物などでも幅広くアレンジが出来そうです。
cno (65 - 21)
調理時間 約5分!時短で出来るお洒落な副菜
line_03
今日はこの「オイマヨ」を更にバージョンアップ エスニック仕立てに。
ホクホクトロトロの茄子にかけた1品。
茄子はレンチン。ソースは混ぜるだけなので食卓に出すまでに5分程のスピードレシピ

tr 【レンチン焼き茄子のエスニックオイマヨソース】

cno (76 - 21)
エスニック風味の旨味たっぷりなソースを
ホクホク、トロトロの焼き茄子に絡めて食べる「新感覚風焼き茄子」

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 5分

line_06
・茄子(今回は長なす)‥‥‥2本 マヨネーズ‥‥‥大さじ2
AJINOMOTO「Cook Do」オイスターソース‥‥‥大さじ1
カレーパウダー(無塩)‥‥‥小さじ1/2
粉チーズ‥‥‥適量     

line_03
1、さっと茄子を洗って、
 「フォークで一カ所穴をあけておきます」加熱時間によって
      ボンって破裂するのを防ぐ為
 ラップを巻いて、耐熱皿にいれ600wのレンジで
 長なすの場合:3分加熱、裏返して1分加熱
  茄子の場合:3分加熱、裏返して2分加熱
2、
取り出して、一口大に切ります。熱いので火傷に注意してください
3、レンチンしている間に
  マヨネーズ、カレー粉、オイスターソースを合わせてまぜ、

  ソースをつくります
cno (60 - 21)cno (64 - 21)
4、切った茄子を器に盛り、ソースをかけ、粉チーズをふりかけます
cno (66 - 21)cno (78 - 21)

line_06
レシピブログアワード2017
レシピブログアワード2017 【投稿レシピ】です♪
テーマ「オイマヨ」「オイスー」「オイバタ」を使ったオイしいアレンジレシピ
cno (77 - 21)
line_06
レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました。


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


保存保存保存保存