
作っておくとアレンジ広がる「オイバタトマトソース」をつくりました
オイバタとは

オイスターソースとバターを合わせてお料理に使います。
例えば炒め物にオイスターソースとバターで。
オーブン料理にオイスターソースとバターで。
2つを組み合わせて使う事でコクと旨味がアップするんです。
コク旨オイバタトマトソース

オイスターソースとバターでいつものトマトソースが簡単にコク旨に。

作っておくとハンバーグにかけたり、オムレツにかけたり、
パスタに絡めたり。
ちょいプラスするだけでいつものお料理がコク旨になっちゃいます
オイバタトマトソースの作り方


RECIPE
材料 作りやすい分量
調理時間 4分

・AJINOMOTO「Cook Do」オイスターソース‥‥‥大さじ2
・バター(有塩)‥‥‥20g ・おろしにんにく‥‥‥小さじ1/4
・トマト缶(カットタイプ)‥‥‥1/2缶(約200g)

1、ボウルに全ての材料を合わせラップをして
600wのレンジで3分加熱 よく混ぜ合わせます





・AJINOMOTO「Cook Do」オイスターソース‥‥‥大さじ2
・バター(有塩)‥‥‥20g ・おろしにんにく‥‥‥小さじ1/4
・トマト缶(カットタイプ)‥‥‥1/2缶(約200g)

1、ボウルに全ての材料を合わせラップをして
600wのレンジで3分加熱 よく混ぜ合わせます


オイバタトマトソースのアレンジレシピ

【オイバタトマトソースの焼きチーズライス】

残りご飯にオイバタトマトソースとチーズを乗せて焼くだけ簡単
休日のブランチやお昼ご飯などにさっと出来ます
コク旨のソースとチーズのハーモニーがご飯に絡んで美味しい1皿

RECIPE
材料1人分
調理時間 10分

・ごはん‥‥‥お茶碗1杯分 ・溶けるチーズ‥‥‥1枚
・ツナ缶 小(70g)‥‥‥1/2缶 ・パセリ‥‥‥適量
・オイバタトマトソース‥‥‥大さじ4〜5(目安)

1、スキレットや耐熱の器にご飯をしき、ツナ缶をのせ、チーズを乗せます


2、トースターで焦げ目がつくまで焼き、パセリを散らします





・ごはん‥‥‥お茶碗1杯分 ・溶けるチーズ‥‥‥1枚
・ツナ缶 小(70g)‥‥‥1/2缶 ・パセリ‥‥‥適量
・オイバタトマトソース‥‥‥大さじ4〜5(目安)

1、スキレットや耐熱の器にご飯をしき、ツナ缶をのせ、チーズを乗せます


2、トースターで焦げ目がつくまで焼き、パセリを散らします



レシピブログアワード2017 【投稿レシピ】です♪
テーマ:「オイマヨ」「オイスー」「オイバタ」を使ったオイしいアレンジレシピ

レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。