
ビリヤニって知ってますか?
わかりやすく言う所、南インドの炊き込み御飯。
スパイシーなビリヤニにアチャール(インドのお漬け物的な総菜)トッピングして
ライタ(ヨーグルトのスパイスをつかったサラダみたいな総菜)をまぜまぜして
食べるのが〜っ
って考えるだけでももうヨダレが、、、。
ビリヤニ、それくらい大好きです。
これがお家で出来ちゃうアイテムが発売されました〜っ!
お家で本格インド料理ができるアイテム
この夏にハウスさんから新リリーズになった
GABANのシーズニングになんとビリヤニがでました〜
よっ!待ってました〜!!!!
今までお家でビリヤニを作っていた時はいろいろスパイスを合わせてました。
それはそれで楽しいんだけど。
今日、今たべたいっ!って時にお家で簡単にインドの炊き込み御飯が作れるアイテム。
嬉しいです。

GABANシーズニング<ビリヤニ>
「ビリヤニ」(インド風炊き込みごはん)に使われる12種類のスパイス&ハーブをブレンドした一袋。
フライパンで簡単に本格的なビリヤニがつくれます。
商品の詳細は

さっそく使ってみました

開封したらすっごく良い香りが。
クミン、クローブ、カルダモン、シナモン。
深〜い香りがふわぁ〜。これだけでご飯食べれそう(笑)
袋に残った香りがまだまだするので捨てずに香りを楽しんでます。
この香り 超好きだから、持ち歩きたいくらいだわっ。
使い方もとっても簡単でしたよ!
最初のスタートは
ビリヤニのミックススパイスとヨーグルト、お肉を混ぜて30分寝かせる。
お米をお水にいれて30分浸水させる。


後はフライパンでお肉を炒めて、お米を加えて炊き込むだけ♪
お部屋に何とも言えないスパイスの香りが漂います。
もうたまらん!

こんなにお手軽にお家でビリヤニが出来るなんて♪
本当にうれしい〜。
一袋に使いきりの量がまとまっているのも嬉しいです。
これからの季節の秋キャンプとかのアウトドアにも活躍しそう!
チキンバーのビリヤニ


RECIPE
材料2人分
調理時間 30分(漬け込み時間を除く)

・鶏手羽中肉‥‥‥250g ・ヨーグルト‥‥‥大さじ2
・インディカ米‥‥‥120g ・水‥‥‥250ml
・GABANシーズニングスパイス ビリヤニ‥‥‥1袋
・サラダ油‥‥‥小さじ2

1、ボウルに手羽中肉、ヨーグルト、
GABANシーズニングスパイス ビリヤニを入れて
良く混ぜ30分おきます
2、別のボウルに米、水をいれ30分浸水させます


3、フライパン(26cm)に油を熱し①を全ていれ軽く炒め一度
火を止めます
4、②を全て加え、よく混ぜ、沸騰するまで加熱します




5、弱火にして蓋をして15分加熱します
6、水気が無くなったら火を止め10分蓋をしたまま蒸らします





・鶏手羽中肉‥‥‥250g ・ヨーグルト‥‥‥大さじ2
・インディカ米‥‥‥120g ・水‥‥‥250ml
・GABANシーズニングスパイス ビリヤニ‥‥‥1袋
・サラダ油‥‥‥小さじ2

1、ボウルに手羽中肉、ヨーグルト、
GABANシーズニングスパイス ビリヤニを入れて
良く混ぜ30分おきます
2、別のボウルに米、水をいれ30分浸水させます


3、フライパン(26cm)に油を熱し①を全ていれ軽く炒め一度
火を止めます
4、②を全て加え、よく混ぜ、沸騰するまで加熱します




5、弱火にして蓋をして15分加熱します
6、水気が無くなったら火を止め10分蓋をしたまま蒸らします




レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。