あんなに暑かった夏がすぎて気がつけば空気が冷んやり。
朝はお布団が恋しすぎてなかなかベッドから抜け出せません(笑)

そんな季節に恋しくなるのがほっこり温かいスープ。
もうすぐハロウィン!
美味しいお水とカボチャを使って旨味たっぷりのお出汁で
和のポタージュスープをつくりました。
ms (81 - 39)

秋の寒さにほっこりあったかオカズスープ

美味しいお出汁は気持ちも身体もホッコリします。
あの染み渡る感じがなんとも言えないですね。
ms (87 - 39)
4月から料理家さん4人が週替わりで「おいしい水」で作るレシピをご紹介する
クリンスイ様の連載「水で変わる、毎日の料理」がレシピブログさんでスタート。
みるまゆさん、加瀬まなみさん、おにゃさんと一緒にお届けさせていただいてます。

美味しいお出汁を目指して「和食のためのクリンスイ」シリーズ 
出汁をおいしくするための水」カートリッジで
昆布と椎茸の水出汁をつくりました。
ms (61 - 39)
お出汁が出てくると乾しいたけと昆布の深い香りがして
それだけでもゴクリと思わず喉が鳴りそうでした。

お出汁の相乗効果も期待!

お出汁は旨味の成分を掛け合わせる事で倍増するそうです。
鶏の旨味成分もプラスでもう1回増幅。

鶏の旨味たっぷりなお出汁も追加されるので更に美味しさ引き立つ
お出汁にパワーアップです。
ms (73 - 39)
旨味たっぷりお出汁でつくる鶏団子とカボチャと大根の和ポタージュ
line_03
ms (90 - 39)
出汁をおいしくするための水でとったお出汁は旨味たっぷり。
 豊かな香りと風味が満載です。
旨味と塩気のお出汁にはカボチャと大根の素材の良さが引き立ちます。
ほんのり優しい甘さにいい塩梅のスープです。
具材には生姜を効かせた鶏団子とお出汁をとった椎茸を。
秋冬の食卓に気持ちも身体もほっこり暖まる1皿です。

スタイリング違いでハロウィンやクリスマス、お正月にも

ms (98 - 39)
色もとっても綺麗な和のポタージュ。
味付けは和風仕立てですが、器や肉団子にイベントシーンに合わせた、
ピックなどをあしらえば色んな雰囲気でも楽しめます。

line_06
お料理の詳しい作り方やレシピの詳細は 
クリンスイさんのコラムにて、ご紹介しています。




line_06
レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


保存保存保存保存保存