ボジョレーヌーボーが解禁しましたね〜。
今日は秋の味覚 鮭を使って超簡単でお野菜たっぷりな
ボジョレーヌーボーに合うお料理をご紹介します。
tbp (64 - 7)

切って、焼くだけ♪ 簡単でゴージャス

切って焼くだけ〜な
冬場はこんなオーブン料理の展開が多くなります。
または、切って煮るだけ〜なお鍋とか。

切った材料を耐熱のバットなどにいれて、
tbp (60 - 1)
後はオーブンで焼くだけの2ステップ!
この上なく楽チンで豪華に見えるシリーズ(笑)
bs2 (61 - 2)
コレだけだとただのオーブン焼きなので、ここでもう1アイテム追加します。
これが入ることでクリーミーな風味が加わってバージョンアップ!

ワインも、箸も止まらない系〜!
いつものオーブン焼きにワンアイテム追加で驚きの美味しさ!

「有る」と「無い」とじゃ、かなり味わいが違います。

乗せるだけで格別の味わいアイテム

tbp (65 - 6)
ライトでフレッシュなボジョレー・ヌーボーには
新鮮なミルクの味わいが特長のブルサンプレーンをプラス。
素材そのものが持つシンプルな美味しさが、
できたてのボジョレー・ヌーボーのフレッシュ感を引き立ててくれます。
料理の素材もシンプルに、秋の味覚のサーモンをベースに季節の野菜のグリルを添えました。
tbp (61 - 6)
作り方やレシピの詳細は「ブルサンレシピリレー」にてコラムと一緒にご紹介してます。
今回のコラムのテーマは、
ボジョレー・ヌーボーにスポットを当ててみました。
ボジョレーを初めて味わった時の大失敗エピソードと、その失敗を踏まえて学んだ「ボジョレー・ヌーボーに合うお料理」のレシピとしてご紹介しています。
レシピも合わせて、ご覧になっていただけると嬉しいです♪


line_06

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

保存