お洒落なオープンサンドイッチ「スモーブロー」に挑戦してみました。
デンマークのお料理だそうです。

今日は「やってみたかったレポート」でお送りします。
存在を知ってから、作ってみたかったお料理「スモーブロー」にチャレンジです。
デンマークのフォトジェニックサンド
乗せるだけだから簡単なのにとってもお洒落に見えるオープンサンドイッチ
「スモーブロー」って言うんですって。デンマークのお料理だそうです。

すっごくこういうの好き〜っ。
思わずやってみたくなって、早速挑戦!
まずパンにバターとマスタードを塗りました。
そこにお野菜トッピング。


メインになるおかずを乗せてブルサンをパラパラっとかけて完成。
お皿に盛り付けの時にチーズやアクセントになる
ブラックペッパーとかの調味料をあえてはみ出してかけると、
お洒落度アップだそうです。


1つをどっちが食べるか!と
申し訳なさそうに残っていた牛ほほ肉の赤ワイン煮も
喧嘩する事無く旦那と仲良く分け合えたのも嬉しい点でした(笑)
デンマークか〜。
一度、本場のスモーブローも食べてみたいな〜。
以上「やってみたかったレポ」でした〜

レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただだきました。
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪


デンマークのお料理だそうです。

今日は「やってみたかったレポート」でお送りします。
存在を知ってから、作ってみたかったお料理「スモーブロー」にチャレンジです。
デンマークのフォトジェニックサンド
乗せるだけだから簡単なのにとってもお洒落に見えるオープンサンドイッチ「スモーブロー」って言うんですって。デンマークのお料理だそうです。
スモーブロー【smørrebrød】「バターとパン」という意味で
密度の高い黒パン、ライ麦パンにバターを塗って、食材を乗せるんだそうです。
密度の高い黒パン、ライ麦パンにバターを塗って、食材を乗せるんだそうです。

すっごくこういうの好き〜っ。
思わずやってみたくなって、早速挑戦!
□乗せたものリスト
・微妙に遠慮の塊で残っていた
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
・
佐土原ナスのバターステーキ
・
紫キャベツと人参のレモン浅漬け
・チーズはブルサンプレーン
・DONIFARMさんのお野菜セットに入っていた紅芯大根とベビーリーフ
・微妙に遠慮の塊で残っていた

・

・

・チーズはブルサンプレーン
・DONIFARMさんのお野菜セットに入っていた紅芯大根とベビーリーフ
まずパンにバターとマスタードを塗りました。
そこにお野菜トッピング。


メインになるおかずを乗せてブルサンをパラパラっとかけて完成。
お皿に盛り付けの時にチーズやアクセントになる
ブラックペッパーとかの調味料をあえてはみ出してかけると、
お洒落度アップだそうです。


スモーブローの魅力
作ってみて魅力!と思った点をいくつかご紹介。・SNS映えするフォトジェニックオープンサンドでとても綺麗
・見た目も豪華
・残っている微妙なおかずの救済になる
・盛り付けも楽しい。
・お野菜がいっぱいとれる。
・いつもの食パンが非日常にランクアップ
・食べ応えがある
・見た目も豪華
・残っている微妙なおかずの救済になる
・盛り付けも楽しい。
・お野菜がいっぱいとれる。
・いつもの食パンが非日常にランクアップ
・食べ応えがある
1つをどっちが食べるか!と
申し訳なさそうに残っていた牛ほほ肉の赤ワイン煮も
喧嘩する事無く旦那と仲良く分け合えたのも嬉しい点でした(笑)
デンマークか〜。
一度、本場のスモーブローも食べてみたいな〜。
以上「やってみたかったレポ」でした〜

レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただだきました。
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。