
今日はめっちゃ寒いです。
午前中室内仕事からの帰り、建物の外に出たら
風邪がびゅーっ。
引き返そうかと重いました。
明日の洗濯タイムが恐怖なのです。
寒い季節の洗濯は超嫌い→旦那が担当してくれる事になって数年。
その旦那出張中につき、、、。
せな、いけんの。(訳:しなくてはならない)
そんな中、洗濯機が10年を超え壊れようとしている兆し。
乾燥機付きにならんかな〜。次への期待をすでにしていたりして〜。

今日はおかずにと
エビとセロリをガーリックでササッとオリーブオイルで炒めたヤツ
です。
でも、ちょっと貧相に仕上がったのでスモブローして乗せてみました。

うん、豪華になったやん。満足。
勝手にコラボ夢の競演

先日 Nadiaさんの5周年パーティに。
この時期だけにあって、ちょっと自分の中でも毎回の参加が節目になってます。
そのお土産で(もう、お土産の話かよっ!)
大好きなブルサンと神戸屋さんのパンが入っていたので勝手にコラボ。
夢の競演をしてみました。


貧相だった【エビとセロリのガーリックソテー】が豪華になったぁ〜
オサレなフォルムの神戸屋さんのパンに
お野菜と貧相なエビとセロリのガーリックソテーを乗せてブルサンON。
この2つのパワーを思い知った〜。
神戸屋さんのパンとブルサンに感謝。

切って炒めるだけ2ステップおかず

ガーリックの風味とエビの旨味、セロリの香り。
ごめんなさい。
好きな物シリーズなので自分が美味しく感じるのは当たり前なんですが、
お酒のおつまみにも、普段おかずにもオススメなんです。
RECIPE
材料4人分
調理時間 10分

・エビ‥‥‥10尾 ・セロリ‥‥‥100g
・おろしニンニク‥‥‥小さじ1/4
・オリーブオイル‥‥‥大さじ2
・塩‥‥‥小さじ1/3 ・ブラックペッパー‥‥‥少々

1、エビは殻を剥き、背中を開き背わたを取る
2、セロリはスジを剥き、スライスする
3、フライパンにオリーブオイル、おろしニンニクを入れ火にかける


4、香りがたってきたらエビを炒める
5、エビに火がとおったら、セロリを加えさっと炒め合わせる





・エビ‥‥‥10尾 ・セロリ‥‥‥100g
・おろしニンニク‥‥‥小さじ1/4
・オリーブオイル‥‥‥大さじ2
・塩‥‥‥小さじ1/3 ・ブラックペッパー‥‥‥少々

1、エビは殻を剥き、背中を開き背わたを取る
2、セロリはスジを剥き、スライスする
3、フライパンにオリーブオイル、おろしニンニクを入れ火にかける


4、香りがたってきたらエビを炒める
5、エビに火がとおったら、セロリを加えさっと炒め合わせる


オススメなんですが、貧相だったので、スモーブローに。
スモーブローの詳細は前のブログで



すっ飛ばしてお土産の話になったので、戻っちゃいますが、
毎年、Nadiaパーティでは葛城社長が目標を掲げます。
去年は「唯一無二の存在になる」でした。
せっかく良いお言葉をいただいたので、今年の目標にして過ごしてみました。
目標って決めてみるとすごいな〜って思います。
一度、気持ちに入っているからか、意識してなくても導かれる様な。
私が唯一無二になったかどうかはわかりませんが、
自分で出来る事での唯一無二を目指す1年でした。
(まだ、あとちょっこし今年もまだ、残ってるけどね)
今年いただいたお言葉は
「感謝」「人」「自己現実」
そのまま乗っかって来年の目標にしたいと思います。
偶然なのか、必然なのか私のテーマともかぶっているこの2年の目標。
そういえばね、お話のなかで、
「この時の感謝と人があって
今の人と感謝があって、いろいろな事が繋がってきている。」
(だいぶ要約しちゃってますが)
そこ、すごく響いて。
ありがとうって言いたい人たくさんいすぎて、誰とは書ききれませんが、
九州という地から、仲間との繋がりに感謝して、一緒にいろんな事できたらな〜って
思った時間でした。
まぁ、当然のごとく「昨日の呑み友は今日の親友」(私の信念)
その後も飲んで、飲んで、言えば、翌日もね。
更に親睦を深める夜となるのでありました。


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
コメント一覧 (4)
世羅の住人です
こんにちは。
世羅は広島なんですね。しらべたらワイナリーとかもでてきました。
ゆりも有名なんですね。
私は博多にすんでます。
でも、20歳から23年すんでるけど、まだまだ、微妙な博多弁かも???
「○○せないけんのよね〜」とかはよくつかいますが、これは広島弁?
また、いろいろ教えてください♪
でもたぶん今回が一番いっぱいおしゃべり出来た気がする。
でもって、まだまだしゃべり足らないわー(笑
また来年も宜しくね~^^
お疲れ様♡
去年のパーティで正式にご挨拶(結婚式のご家族同士か!)だったかも?
もっと長ーく知っている感じで、そうでないって不思議だわ〜
でもって、カラオケでの意外な共通点に萌え♡
というところで、まだまだ話足りないね〜。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。