br4 (73 - 22)
家庭のお供が快挙〜!
ぐるなびが発表した2017年 今年の1皿 「鶏むね肉料理」でしたね。

お買い得ってことで、お家では常にダントツの1位でしたが。
「鶏むね肉料理」おめでとうございます〜。

ということで、感謝の気持ちと敬意を払って「鶏むね肉料理」でいきますっ!
br4 (77 - 22)
この数日、とっても寒いのでホカホカアヒージョにしました。
切ったお肉とブロッコリーをオイルで煮るだけだから超簡単。
ささっとできて豪華に見えるのでおもてなしにもオススメです。
ワインと一緒に家バルスタイルのパーティにどうぞ〜。

あっさりお肉をボリューム感アップ

br4 (66 - 22)
あっさりお肉でパサパサ感が気になりそうな鶏むね肉ですが、
ニンニクとオリーブオイルを使ってアヒージョにすることで
をボリューム感アップをめざしました。
逆に、お肉があっさりなのでたっぷりオイルと合わせても、
お肉のしつこさも少なく感じます。

おもてなし料理の彩りのポイントにカラフルペパー

お肉とブロッコリーだけだとちょっとおもてなしには地味〜
そこを救ってくれるのが4色のカラフルペパー
br4 (63 - 22)
ブラック、グリーン、ホワイト、にピンクペパー
4つの彩りがとっても綺麗なのでお料理を華やかにしてくれます。
もちろん、ピリッとした辛さのアクセントも楽しめます。

カラフルペパー無しだと、、、
br4 (60 - 22)
ちょっと淋しいけど。
カラフルペパー有りだと、、、
br4 (81 - 22)
華やかさが一気にアップ!
彩りのチカラってすごいな〜。

鶏むね肉とブロッコリーのアヒージョ
line_03

br4 (78 - 22)
ガーリックの風味がきいたオイルをまとった鶏ムネ肉とブロッコリー、
お酒のお供にとってもおすすめです。もちろん、普段のおかずにも。
残ったオイルはパンにつけて♪ 最後の最後まで楽しめます。

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 20分

line_06
・鶏むね肉‥‥‥300g ブロッコリー‥‥‥1房
にんにく‥‥‥1片    ・輪切り唐辛子‥‥‥小さじ1/2
塩‥‥‥小さじ1/2オリーブオイル‥‥‥材料が漬かるくらい
・ブラックオリーブ‥‥‥8個
GABANカラフルペパー‥‥‥大さじ1/2  


line_03
■下準備
ブロッコリーは茹でて、1口大に切っておきます
鶏胸肉は一口大に切っておきます
ニンニクはスライスしておきます

1、深めのフライパンにブロッコリー、鶏むね肉をいれ、にんにく、
  唐辛子、カラフルペッパーをかけ、塩をふり、
  材料が漬かるまでオリーブオイルを加えます。
2、中火にかけ、グツグツしてきたら、火を弱め肉に火が通るまで煮ます。
br4 (64 - 22)br4 (79 - 22)

P1230569
今月のスパイス大使のお題は
手軽に!豪華に!年末年始のパーティーレシピ

ローリエ<ホール>
清涼感のある芳香が特徴。
煮込み料理や、魚料理、マリネやピクルスのつけ汁に使うことも多いスパイス。
使う時に葉を折って入れるといっそう香りが出ます。

大粗ブラックペパー
大粗タイプのブラックペパーは、ペパーステーキやパスタなどにおすすめ。
食べたときに粒をかみ砕くとさわやかなペパーの辛みと香りを堪能できます。

カラフルペパー
ブラックペパー、ホワイトペパー、グリーンペパー、ピンクペパーの4種を混ぜたもの。
できあがった料理にそのまま散らす、または挽いてかけると色合いの美しさと
ピリッとした辛さを楽しめる


line_06
レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただきました。


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


保存