1月7日の昨日は七草がゆの日。
一年の無病息災と1年、楽しく過ごせる様にの想いを込めて
黄金色にしてみました。

七草粥たべましたか〜?
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
私、中でも大のセリ好きで、七草セット、2パック買ってしまいました。
具沢山、よくばり七草粥です。

スパイス風味の黄金お粥
つかったスパイスはカレーでもおなじみのクミンとコリアンダー
黄金色にはターメリックをつかいました。

スパイスを使うことで食欲増進や消化促進もプラス。
お正月のご馳走で疲れた胃腸に更に優しいを狙ってみました。(笑)
入れて混ぜたらターメリックの色で黄金に輝くお粥に。
クミンとコリアンダーのスパイシーな香りが食欲をそそります。

お粥は、モニター絶賛愛用中の
ワンダーシェフさんの電気圧力鍋におまかせ〜。
お好みモード10分でスイッチオンしたら、ほったらかしでお粥をつくってくれます。
その間に七草の準備に。

エスニック七草がゆ


七草の風味と香りとクミンとコリアンダーのスパイシーな風味
とっても相性抜群でした。
味付けは鶏ガラベース。ほんのり中華風に。
味付け前に愛犬アロさんの分をキープしておきました。
今年も元気にすごしてね〜。


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
一年の無病息災と1年、楽しく過ごせる様にの想いを込めて
黄金色にしてみました。

七草粥たべましたか〜?
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
私、中でも大のセリ好きで、七草セット、2パック買ってしまいました。
具沢山、よくばり七草粥です。

スパイス風味の黄金お粥
つかったスパイスはカレーでもおなじみのクミンとコリアンダー黄金色にはターメリックをつかいました。

スパイスを使うことで食欲増進や消化促進もプラス。
お正月のご馳走で疲れた胃腸に更に優しいを狙ってみました。(笑)
入れて混ぜたらターメリックの色で黄金に輝くお粥に。
クミンとコリアンダーのスパイシーな香りが食欲をそそります。

お粥は、モニター絶賛愛用中の

お好みモード10分でスイッチオンしたら、ほったらかしでお粥をつくってくれます。
その間に七草の準備に。

エスニック七草がゆ


七草の風味と香りとクミンとコリアンダーのスパイシーな風味
とっても相性抜群でした。
味付けは鶏ガラベース。ほんのり中華風に。
RECIPE
材料4人分
調理時間 10分(お粥を炊く時間を除く)

・米‥‥‥1合 ・水‥‥‥700cc(ワンダーシェフ電気圧力鍋の場合)
※水加減はご家庭の炊飯器などにあわせてくださいね。
・七草セット‥‥‥2パック ・鶏ガラスープの素‥‥‥大さじ1/2
・コリアンダー(パウダー)‥‥‥小さじ1/2
・クミン(パウダー)‥‥‥小さじ1/2
・ターメリック(パウダー)‥‥‥小さじ1/4

1、お粥を炊き、鶏ガラスープの素とターメリック、コリアンダー、
クミンを加えて味付けする。


2、七草のすずな、すずしろはスライスして塩を少量いれた湯でゆがく。


3、葉物の七草もさっと塩を少量いれた湯でゆがき、冷水にとり、
水気をきり、刻んでおく。


4、粥を器にもり、七草をトッピングする




・米‥‥‥1合 ・水‥‥‥700cc(ワンダーシェフ電気圧力鍋の場合)
※水加減はご家庭の炊飯器などにあわせてくださいね。
・七草セット‥‥‥2パック ・鶏ガラスープの素‥‥‥大さじ1/2
・コリアンダー(パウダー)‥‥‥小さじ1/2
・クミン(パウダー)‥‥‥小さじ1/2
・ターメリック(パウダー)‥‥‥小さじ1/4

1、お粥を炊き、鶏ガラスープの素とターメリック、コリアンダー、
クミンを加えて味付けする。


2、七草のすずな、すずしろはスライスして塩を少量いれた湯でゆがく。


3、葉物の七草もさっと塩を少量いれた湯でゆがき、冷水にとり、
水気をきり、刻んでおく。


4、粥を器にもり、七草をトッピングする

味付け前に愛犬アロさんの分をキープしておきました。
今年も元気にすごしてね〜。

今朝からずーっとパソコンの調子がわるくって、結局すべきこと半分も出来ず。
パソコンにも七草粥を食べてもらいたい気持ちでいっぱいだったわ〜。
どうか、故障しませんように〜。機械もどうか、無病息災で(笑)
さて、今年いちばんのお勉強ごとは「スパイス」
今からスパイスカレー屋さんが主催するのスパイス教室に行ってきます!
パソコンにも七草粥を食べてもらいたい気持ちでいっぱいだったわ〜。
どうか、故障しませんように〜。機械もどうか、無病息災で(笑)
さて、今年いちばんのお勉強ごとは「スパイス」
今からスパイスカレー屋さんが主催するのスパイス教室に行ってきます!

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
本当そうだわ。
どうかな?
パソコンも機嫌よくなったかな?
レシピの材料の所の 七草・・・○パックの数字が抜けているわ!
2パック入ってる豪華なやつもいいし、1パックでもちゃんと七種類入ってていいよね♪
んでもって、スパイスが入っていて、胃腸をいたわっているのも、ナイスコンセプト。
SHIMAちゃんのレシピ大好き(*´▽`*)ゞ
おとっと〜!ほんまや!2が抜けとった〜
ありがとう♡
小春ちゃんとこの七草粥も驚きやった〜
変換方程式がおもしろかった!
スモークワークスのお塩もありがとう!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。