いつものマンネリお鍋脱却なタイカレー風味のエスニック鍋〜

明日から2月。お正月もすぎ、通常モードの毎日。
お料理、献立にも悩む毎日も(笑)
そんな時は我が家はもっぱら「鍋」にします。
お鍋って味も、具材もバラエティ豊富で飽きがこないし、
材料を切っていれるだけ、料理手順も簡単!しかも、洗い物も楽チン。
良い所だらけ〜♪
お鍋のお出汁どうしてる?

ところで、お鍋するときのお出汁どうしてますか?
市販の鍋の素を使う方も多いと思います。
でもマンネリ化しちゃうと飽きてしまいませんか?
お家で作るといろんなアレンジが広がるのでオススメです。
今回のエスニック鍋のお出汁は、お料理が得意じゃない方にも心配無し♪な方法
で作るので、意外とオリジナルお出汁が簡単にできちゃいます。

レシピと詳しい内容はクリンスイさんの連載でご紹介してます。
残ったお出汁も最後まで美味しく楽しめる内容ですので、ぜひご覧になってください♪
Click!!!
カレー好きの旦那も大喜びな鍋でした。
タイカレーのスパイシーさにベースのお出汁、ココナッツミルクの風味が
後をひく、ヤミツキお鍋。ぜひお試しください♪


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



明日から2月。お正月もすぎ、通常モードの毎日。
お料理、献立にも悩む毎日も(笑)
そんな時は我が家はもっぱら「鍋」にします。
お鍋って味も、具材もバラエティ豊富で飽きがこないし、
材料を切っていれるだけ、料理手順も簡単!しかも、洗い物も楽チン。
良い所だらけ〜♪
お鍋のお出汁どうしてる?

ところで、お鍋するときのお出汁どうしてますか?
市販の鍋の素を使う方も多いと思います。
でもマンネリ化しちゃうと飽きてしまいませんか?
お家で作るといろんなアレンジが広がるのでオススメです。
今回のエスニック鍋のお出汁は、お料理が得意じゃない方にも心配無し♪な方法
で作るので、意外とオリジナルお出汁が簡単にできちゃいます。

レシピと詳しい内容はクリンスイさんの連載でご紹介してます。
残ったお出汁も最後まで美味しく楽しめる内容ですので、ぜひご覧になってください♪


カレー好きの旦那も大喜びな鍋でした。
タイカレーのスパイシーさにベースのお出汁、ココナッツミルクの風味が
後をひく、ヤミツキお鍋。ぜひお試しください♪


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。