
スパイスカレーにいろんなお惣菜を乗っけて混ぜ混ぜして食べる
北インドのミールス方式が大好きなんです。
我が家でカレーをする時はカレーにあうお惣菜をちょっと多めに作って
ローテーションして数日食べ続けます(笑)
お手軽にインドのお惣菜が作れるスパイスミックス
お惣菜の種類を多く用意したいので、1品はハウスさんのコレにお世話になりました。

インド料理の一種で、野菜にスパイスをまぶた野菜の蒸し煮、炒め煮。
キーマカレーの付け合わせ等でよく食べられている。

本品のレシピはジャガイモベースのものでしたが、コレからのつらい花粉症に向けて
花粉症対策にオススメと言われるレンコンを摂取したかったので、レンコンで作って見ました。

咳止めや喉の痛みなど昔から風邪の民間療法でもしられているレンコン。
そんなレンコンには花粉症の改善につながる成分もあるそうです。
レンコンのタンニンやがアレルギー症状を抑える力を持っているんですって!
食物繊維もたっぷりで腸の調子が良くなるのも身体の抵抗力UPに繋がるそうです。
改善具合には個人差もあるとは思うけど
つらい季節を乗り切る力になってくれるなら嬉しい食材!
レンコンとひき肉のサブジ


シャキシャキとした食感に旨味たっぷりの挽肉。
スパイスの風味をまとったインド風炒め物サブジ。
ハウスさんの9種類のスパイス・ハーブスパイスを使ったシーズニングを使いました。
香ばしいローストクミンと爽やかな香りのコリアンダーをはじめとした
複雑なスパイス感で野菜の甘みを引き立つ仕上がりです!
RECIPE
材料4人分
調理時間 15分

・レンコン‥‥‥300g ・合挽肉‥‥‥200g
・サラダ油‥‥‥大さじ1 ・水‥‥‥大さじ2
・GABANシーズニング<サブジ>‥‥‥1袋

1、レンコンは1センチくらいの角切りにする。
2、フライパンにサラダ油を熱しひき肉を炒める。


3、肉に火が通ったらレンコンを加え炒め、
GABANシーズニング<サブジ>を入れてよく混ぜる。
4、水を加え、ふたをして、弱火で約5分
レンコンがが柔らかくなるまで蒸し煮にする。





・レンコン‥‥‥300g ・合挽肉‥‥‥200g
・サラダ油‥‥‥大さじ1 ・水‥‥‥大さじ2
・GABANシーズニング<サブジ>‥‥‥1袋

1、レンコンは1センチくらいの角切りにする。
2、フライパンにサラダ油を熱しひき肉を炒める。


3、肉に火が通ったらレンコンを加え炒め、
GABANシーズニング<サブジ>を入れてよく混ぜる。
4、水を加え、ふたをして、弱火で約5分
レンコンがが柔らかくなるまで蒸し煮にする。


このGABANシーズニング <サブジ>は今月のスパイス大使のお題のセットでした♪

お題は
「スパイスでお料理上手 楽しい!おいしい!大好き♪バレンタインスイーツ」
バレンタインまであと少しですね!
スパイシーなカレーの後にスイートなチョコのプレゼントなんていかがですか?

ほのかな甘みを感じさせる独特の香りとわずかに舌に残る辛みをもつスパイス。
甘さを引き立てる香りなので、スイーツに使われたり、
カレーなどの煮込み料理に隠し味として使われたりします

カレー料理やハンバーグ、ミートローフなどのひき肉料理や乳製品のほか、
アップルパイなど甘いものにもおすすめです。
香りが強いので、少量を隠し味程度に使うだけでバツグンの効果を発揮します。

成熟したコショーの実を果皮ごと乾燥させたのがブラックペパー。
とてもポピュラーなスパイスです。ホールタイプは、
粒のまま煮込み料理やピクルスのつけ汁に使ったり、
肉たたきなどでつぶして肉にまぶして「ペパーステーキ」に。
どちらも、ペパーの辛みと香りを堪能できます。意外な使い方に思えますが、
スイーツにもおすすめです。
バレンタイン直前!超簡単チョコのレシピ

【ホワイトチョコのスパイシーマンディアン】


【アップルシナモンのチョコレートバターケーキ】


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。