
豆苗に目覚めました。急にスイッチ入っちゃって。
(今更だけど、美味しい物は美味しい)
結構、豆苗のファンの方多いですよね♪
綺麗な豆苗グリーンと可愛いコーンのイエローが春っぽい和風な副菜作りました。
美味しいお出汁はとろ〜り絡めて

サイズ感が小さかったり、細い形のお野菜にはお出汁が絡んだ方が
美味しさが増すので、お出汁に水溶き片栗粉プラスでほんのりとろ〜り感をつけました。

煮物の新定番 白だしさっと煮


・フライパンでさっと作れる。
・簡単だけど、とっても美味しい新感覚の煮物。

・割烹白だし1本で味付け
・お鍋は使わずフライパンで
・煮込み時間10分以内のさっと煮
・食材2〜3品
※レシピブログ ヤマキ割烹白だし1本で簡単おかず
味付けはコレだけ♪

失敗しがちな煮物が白だし1本で味が決まるのがポイント。
煮汁の目安は2人分で白だし50mlに水350mlとわかりやすいのも嬉しいです。
程よい塩梅の旨味たっぷりな煮物がさっとできちゃいます。
豆苗とコーンの白だしさっと煮あんかけ風


さっと煮たコーンと豆苗の食感にお出汁がとろ〜り絡んで
さっと煮ただけなのに、小料理屋さんみたいな上品な味わいを堪能できる1皿。
RECIPE
材料2人分
調理時間 5分

・豆苗‥‥‥1パック ・コーン缶‥‥‥1缶(固形量120g)
・ヤマキ割烹白だし‥‥‥50mi ・水‥‥‥350ml
・片栗粉と水‥‥‥大さじ1ずつ といておく

1、豆苗は食べやすい長さに切ります。
2、白だしと水をフライパンに入れ一煮立ちさせます。


3、煮立ったら豆苗とコーンをフライパンに入れ、しんなりしたら
水てといた片栗粉を回し入れとろみをつける





・豆苗‥‥‥1パック ・コーン缶‥‥‥1缶(固形量120g)
・ヤマキ割烹白だし‥‥‥50mi ・水‥‥‥350ml
・片栗粉と水‥‥‥大さじ1ずつ といておく

1、豆苗は食べやすい長さに切ります。
2、白だしと水をフライパンに入れ一煮立ちさせます。


3、煮立ったら豆苗とコーンをフライパンに入れ、しんなりしたら
水てといた片栗粉を回し入れとろみをつける




レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます。
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。