この間、テレビでやってた。
この食べ合わせ、とってもいいらしい。
老化防止に効果あるってよ!と見ていたテレビに釘付けしちゃいました。
ということで食べ合わせ抜群ペアで簡単サラダ。
ccccbbv (68 - 12)

栄養たっぷりでお買い得なオカラ

ccccbbv (60 - 1)
オカラは豆乳をとる際のいわゆる搾りカス。カスとはいえども栄養がたっぷりだそう。

オカラには、大豆の 皮や胚芽部分などの繊維質がほとんど移行しています。
食物繊維の効果は、便通を良くし有害物質の腸内滞留を防ぐほか、
高コレステロールや肥満の予防にも効 果が指摘されています。
オカラの成分には、繊維質だけではなく、タンパク質、脂質等も豆腐ほどではないが含まれ、
大豆の皮や胚芽にある微量成分も移行して おります。
したがって、オカラは、栄養面、機能食品としても優れており、
食品としての見直し等が待たれます。

参照:全豆連

しかも何と言ってもお買い得♪
スーパーでもたっぷり入っていて100円未満だったり、
お豆腐屋さんとか行くとお買い物したらおまけで、つけてくれたり。
栄養があってかつ、節約な食材。

オカラと食べ合わせ抜群食材

ccccbbvc (60 - 1)
このオカラと食べ合わせが抜群な食材が「ひじき」なんですって。
先日テレビ番組でやってました。
ヒジキと相性抜群な食材はどれでしょーって答えは大豆でした。

よーく考えるとヒジキの煮物にも大豆が一緒だし、
豆腐ハンバーグとかにもヒジキよく入っているし。
これは理にかなっているんだっ!の大発見でした。

体のことが気になりだすアラフィフ手前につき、
「老けない体」というところでガン見してしまいました(笑)

テレビの内容では、、、。
ヒジキには、骨を老けさせない効果があるそうで
ヒジキをよく食べる健康長寿の骨年齢をチェックすると、骨年齢が若い人が多く出ていましたよ。

大豆+ひじき 
大豆のタンパク質とひじきのカルシウムをいっしょに摂ると、
カルシウムの吸収がよくなる理想的な食べ合わせ。

参照:HANAKO ママWeb

お豆の形よりも豆の皮がない状態の、お豆腐や、オカラになっている方が吸収率が
良いそうです。

ひじきとおからのサラダ
line_03
ccccbbv (71 - 12)
栄養たっぷりのオカラと食べ合わせ抜群でカルシウムゲットなヒジキで
ヘルシーで健康度アップ目指したサラダに。
オカラはお腹の満足度も高いのでダイエットにもおすすめかも♪

point
ヒジキは市販品やお惣菜使いで。
ccccbbv (60 - 12)
お家で煮物にしたヒジキがあれば申し分なくリメイクに使えます。
サラダのために炊くのも、、、なので、ここは市販品やお惣菜屋さんのヒジキをチョイス。
今回は青じそドレッシングのさっぱり味付けのひじきと豆のサラダにお世話になりました。
市販品やお惣菜の煮物に味がついているので後からの味付けは特になし!
混ぜるだけで1品に!

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 3分

line_06
・おから‥‥‥100g 市販品のひじきのおかず‥‥‥165g

line_03
1、おからと市販品のひじきのおかずを混ぜ合わせるだけ♪
ccccbbv (61 - 12)ccccbbv (62 - 12)



line_06
レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます。


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ