
暑ーい!ですね。
福岡は蒸し蒸しでございます。
愛犬アロさんは、床の冷んやりスポットを求めて5分おきに場所を変えては
私の顔を見て、大きなお口を開けて、はっ、はっ、はっと
かぁちゃん、暑いよ〜と訴えておりました。
あまりの訴えにクーラーを入れることに。
スヤスヤと落ち着いて爆睡してます(笑)
あまりにも蒸し暑いので今日のオヤツは冷んやりスイーツで。
でもちょっと甘さは控えめに。
アジアンなココナッツミルクぜんざいを作りました。

今月のスパイス大使のお題は

スパイスを使うことでたっぷりお砂糖を減!
超時短でヘルシーな代替白玉

白玉の代わりに使ったのはお麩
麩なら戻すだけなので時短にもなるし、低カロリー。
風味アップで甘さ控えめでも満足感♡

アジアンなぜんざいのベースはココナッツミルクで。
風味アップに使ったのは


ほのかな甘さを感じさせる独特のエキゾチックな香味をもつスパイス。
ホールのまま、またはすりつぶして粉末にしても使えます。
焼き菓子や煮込み料理に、さわやかな甘い香りづけができます。
中近東やインドなどではスープや煮込み料理、パンなどにも使われます。
アニスをココナッツミルクに加えるとなんとも不思議!
杏仁豆腐の風味に感じるんです。
あの独特な香りの正体は八角。別名「スターアニス」
この香りと同じ成分「アネトール」といわれる甘い香をアニスも持っているんですって。
だからミルキーなココナッツミルクにアニスをプラスすると杏仁豆腐の風味を感じます。
なんだか、サイエンス〜っ。
もっちり♡ふわふわ【お麩白玉のココナッツフルーツぜんざい】


ココナッツの風味にアニスの香りで杏仁豆腐を思わせるアジアン風スイーツ。
アニスの風味で甘さ控えめでも十分満足。
時短で更にヘルシーに使える「麩」を白玉の代わりに。
お好みのフルーツをトッピングして作れる夏の超時短で体に優しい冷んやりスイーツ。
RECIPE
材料2人分
調理時間 5分(戻し、冷やし時間を除く)

・ココナッツミルク‥‥‥165cc(1缶)
・砂糖‥‥‥大さじ1/2
・水‥‥‥100cc
・麩‥‥‥15g
・ミックスフルーツ缶‥‥‥90g(固形量)
・GABANアニス<ホール>‥‥‥小さじ1/2



・ココナッツミルク‥‥‥165cc(1缶)
・砂糖‥‥‥大さじ1/2
・水‥‥‥100cc
・麩‥‥‥15g
・ミックスフルーツ缶‥‥‥90g(固形量)
・GABANアニス<ホール>‥‥‥小さじ1/2
1、ココナッツミルクと水、砂糖、GABANアニス<ホール>を耐熱の器に入れ混ぜ、
ラップをして電子レンジ(600W)で1ふん30秒加熱
2、麩を入れて戻し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす


3、冷えた2を器に盛り、ミックスフルーツかんを乗せる


今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。