
こんにちは〜。SHIMAです。
今日はお酒のお供にぴったりな大人なポテサラ作りました。
カリカリっとしたお肉と濃厚なとろ〜り温玉の2つの食感が
ジャガイモに絡まって〜っ、至福〜♡。
お酒に合わせて見たかったので大人のポテサラってしたけど、
きっとお子様もヤミツキになっちゃうと思います。
と書いていてちょっと思い出した。子供の頃。
大人のおつまみってなんであんなに美味しそうに見えて欲しくなったのかしら(笑)
楽しそうに、美味しそうにお酒飲みながらお話に盛りあっている風景からなのかしら?
これはきっと美味しいはずだぞ!って。
で、ちょっと頂戴〜ってよくねだって、好きだったのが銀紙に包まれたマグロの角切りの佃煮っぽいやつ。
ね、アレです。でも名前わかんない(笑)
ジャガイモの下ごしらえはレンチンで♪
今回は中サイズ4個

さっと水で洗い ラップをする
600wで10分加熱 +裏返して2分加熱
魅惑のポテサラ 食感アイテム


お買い得な豚バラを中火でちょこっと塩を加えてカリッと炒めたカリカリ豚バラ。
今回のポテサラ以外にもサラダ、パスタのトッピングにもおすすめ。
お弁当のご飯に上に乗せても美味しいと思う〜
ポイントはでた脂をしっかりと吸い取っておくとべちゃっとしにくいです。
温玉乗せのポテサラ。
オシャレなバルのポテサラを再現して見ました。
とろ〜り卵とジャガイモのハーモニーがたまらないっす!
バル風ポテサラ


1、ジャガイモは水でしめらせ、ラップにつつみ、耐熱の皿にのせレンジ(600w)10分加熱。


RECIPE
材料4人分
調理時間 15分

・豚バラ肉‥‥‥70g
・マヨネーズ‥‥‥大さじ1
・つぶマスタード‥‥‥大さじ1
・砂糖‥‥‥小さじ1/2
・あらびきブラックペッパー‥‥‥小さじ1/2
・塩‥‥‥少々
・温泉たまご‥‥‥1個



・豚バラ肉‥‥‥70g
・マヨネーズ‥‥‥大さじ1
・つぶマスタード‥‥‥大さじ1
・砂糖‥‥‥小さじ1/2
・あらびきブラックペッパー‥‥‥小さじ1/2
・塩‥‥‥少々
・温泉たまご‥‥‥1個
1、ジャガイモは水でしめらせ、ラップにつつみ、耐熱の皿にのせレンジ(600w)10分加熱。
裏返して2分加熱。
皮に切れ目をいれて、水でしめらせた布巾やキッチンペーパーで皮をむきます。
2、ジャガイモをレンチンしている間に豚バラを炒めます。
豚バラは1センチくらいの幅に切り、フライパン(焦げ付き帽子加工のもの)で
炒め、でた余分あ脂はキッチンペーパーで取り除きます。
3、ジャガイモをつぶし、粗熱が取れたら、清潔な容器に2と
マヨネーズ、あらびきマスタード、砂糖、塩、あらびきブラックペッパーを入れ混ぜ合わせます。
さてさて、この時期美味しいジャガイモですが、
これからの季節のジャガイモは常温で粗熱をとったりすることで、
お腹を壊す原因にも繋がりやすいので、
私は茹でたら即、冷蔵庫で急冷させるようにしています。
しっかりと芽をとる、土が残らないように洗う。緑ぽいのは使わない。
「食を楽しもう!」をテーマに開催しているFood Carnival が1周年を迎えます。
今回はスパイス使い抜群の料理家2人をゲストにお迎えし、
4人の料理家で数種のカレーと惣菜をワンプレートにした
南インドの庶民派グルメ「ミールス」を提供します。
スパイスの調合ワークショップやマルシェも開催!
イベントの詳細は

はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。