

今年は梅酒でもなく、梅シロップでもなく、自家製 ハチミツ梅干しに挑戦しました!
梅シロップと梅酒は実家製をゲット(笑)
漬け込んで、梅酢があがってから、こんなに梅雨明けが待ち遠しい年は無かったかも(笑)
初めてなのに、ちゃんと梅干しになるんですね(笑)
夏の暑い時にクエン酸が疲労回復に良いのは今ではよく知られていることですが、
昔からある梅干し。
季節と旬と身体のベストマッチ。
梅の時期にこの行程で梅雨明けの夏に備えて梅干しにするというのは
いったいどんな人が考えついたんでしょうね~
2015年バージョンの梅干しメモ(笑)
・減塩 塩分濃度15%
・ハチミツ 20%
・紫蘇なし
もう少しハチミツ感があっても良さそうだったので、
来年はもう少しハチミツを増やそうかな~。
★レシピ 掲載していただいてます★





•スイーツみたいに可愛い♪カップ卵焼き
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。