image

image

今日のレシピは【お家で小料理屋さん風 サバの梅干し昆布煮】
煮魚に梅干しを入れる理由って知ってますか?

【臭みをとる】は私も知っていましたが
なんでも【煮崩れ防止】の効果があるそうです。

梅干しの酸味がタンパク質を固める作用があって、魚の表面のタンパク質を固めて
煮くずれを防いでくれるそうです。

なので、梅干しの変わりに少量の酢を加えるのもいいんだとか。
柔らかく臭みがなくほっこりな綺麗な煮魚に仕上がるそうですよ。

魚以外にも肉じゃがなどのジャガイモとかにも梅干しの煮崩れ防止効果は発揮できるんですって!

普通見ていた 煮魚の梅干し。やっぱり理由があるんですよね。

今回の梅干しににはコレをつかってみました
【松前屋 梅え~昆布】


image

昆布大使の活動で頂いた【松前屋 梅え~昆布】
梅干しと昆布の佃煮が合わさったこちらはごはんにかけてもとっても美味しいんです。

コレを煮魚の梅干しとプラスお出汁効果もかねて昆布
ダブル効果を狙おうというアレンジ大作戦!

お近くで手に入らない方は梅干しと昆布の佃煮で代用できます♪

いつもの煮魚に昆布のお出汁プラスでさらに深みがある風味にしあがりました。

image

レシピ■お家で小料理屋さん風♪サバの梅ぼし昆布煮

Cpicon お家で小料理屋さん風♪サバの梅ぼし昆布煮 by シマのオウチカフェ





★レシピ 掲載していただいてます★



■ESSE 2012 9月号「うちで楽しむ簡単!カフェごはん」•洋風二食丼
■エッセで人気の「簡単! カフェご飯レシピ」を一冊にまとめました お家カフェランチ~!•洋風二食丼
■簡単でおいしい! 毎日のトースト レシピブログ人気ブロガーによる85レシピ  • 和風ベーグルピザ
■レシピブログmagazine 秋号 200万人以上が選んだ!人気おかず&お菓子 ランキング100特集
•スイーツみたいに可愛い♪カップ卵焼き

■レシピブログmagazine 冬号 とじこみ付録 鍋のベストレシピ •ダブルおろしで、トロトロみぞれ鍋