

今日のレシピは【パーティ、母の日に♪ 大人のお子様ランチ♪海老フライグラスティラミス丼】
グラスティラミス
それは、、、【キリ】提案の透明な器にクリームチーズとお好きな素材を重ねて作るティラミス風スイーツのことです
なんて、オサレ~
とはいえ、スイーツは超苦手分野につき、、、
食事系グラスティラミスにしてみました。
下から赤=トマトごはん、黄色=卵のミモザ、白=キリでつくったガーリッククリームソースの3色グラデのティラミスです

見た目も華やかで、しかも簡単なのでパーティや
そう、もうすぐ母の日♪ お母さんへのありがとうごはんにいかがですか?
1人分に使うのはキリ1個! 1箱で6人分の目安です


【材料】4人分
•ガーリッククリームチーズソース
キリ クリームチーズ ポーションタイプ‥‥4個
生クリーム‥‥80cc
おろしニンニク‥‥小さじ1/4
塩こしょう‥‥少々
•海老フライ
バナメイエビ‥‥8尾
衣 小麦粉‥‥適量 卵‥‥1個 パン粉‥‥適量
揚げ油‥‥適量
•トマトごはん
ごはん‥‥200g
トマト缶カットタイプ‥‥大さじ2
乾燥オレガノ‥‥小さじ1
塩こしょう‥‥適量
ゆで卵‥‥2個
レタス‥‥2枚
プチトマト‥‥4個
【作り方】
①キリ クリームチーズ ポーションタイプでクリームを作ります
キリ クリームチーズ ポーションタイプは室温にもどして柔らかくしておきます
※キリ クリームチーズ ポーションタイプをアルミから出し、電子レンジにかけると柔らかくなります
目安:1個につき600wのレンジで10秒加熱
②生クリームを7~8分立てで泡立てておきます
③ ①と②を混ぜあわせ、おろしニンニクを加え混ぜておきます

④ミモザ卵をつくります。
ゆで卵をザル等におしつけ、へらでこして行きます
⑤背わた、殻をとったエビに塩こしょうをし、小麦粉、卵、パン粉の順に衣を付け
中温で揚げます

⑥トマトごはんを作ります
ボウルにトマトごはんの材料をいれしっかりと混ぜます

⑦透明な器にトマトごはん、ミモザ卵、クリームソースの順に重ねて行き、
レタス、海老フライ、プチトマトをトッピングして完成

グラスティラミスの料理レシピ
このレシピは「キリ1個でつくる「グラスティラミス」レシピコンテスト」に応募済みのオリジナルレシピです。
コンテスト関係者様以外の無断転用、借用、複製等はお断り致します。
★レシピ 掲載していただいてます★





•スイーツみたいに可愛い♪カップ卵焼き
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。