
今日のレシピは【お家で発酵食品!ヨーグルトメーカーでザワークラウト】
本場の味をご家庭で!がテーマ(笑)

わたし、ずっと、、、
【ザワークラフト】って思っていたんだけど、、、【ザワークラウト】が正式らしい。
で、この酸っぱさも【発酵】による物なんで、【酢漬け】ではないのです
低温でじーっくり時間をかけて発酵させる事でできるんです。
日本で言う所の【梅干し】みたいな
豊富なキャベツのビタミンCが乳酸発酵で更に増えちゃう事で果物がとれにくい、
寒ーい地域とかではビタミン補給の保存食だそうです。
作るにあたって、なかなか独特のスパイスをそろえるのは大変ななので
ピクルス等を作る時に使う【ピクリングスパイス】を使いました
10種類ぐらいのスパイスが調合済みのミックススパイスなので、
手に入りにくいスパイスの代用にもなり、本格的な風味に仕上がります
最近 お気に入りのザワークラウトの食べ方は
スパイシーなジャークチキンやタンドリーに乗っけて一緒に大きなお口を開けてほおばる
という、ワイルド方式です
ビールが、、、進みすぎちゃいます
保存食なのでキャベツがお買い得な時にまとめて作っておくのも良いですよ。
サラダの変わりにちょっと付け合わせるだけでお野菜感がでちゃいます


by SHIMA
調理時間:5分

低温でじっくり発酵 本場ザワークラフトがヨーグルトメーカーで作れます!キャベツ自身乳酸発酵した酸味 美味しくしあがりますよ!余ったキャベツや白菜の消費にもオススメ!ドイツの味がお家で出来ちゃう何て嬉しい!
★レシピ 掲載していただいてます★




•スイーツみたいに可愛い♪カップ卵焼き
オウチカフェ レシピ会は

SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームよりご連絡ください
4名以上でのお申し込みで開催致します。 お気軽にご連絡ください
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。