自称「おもてなし屋」
「ゴハン」をつくるのが大好きなSHIMAの お家で楽しめる カフェごはん。SHIMAのオウチカフェです
そして、最近は「セコ美ーナ」SHIMAとも呼ばれるようになりました~!
そしてっ2013年レシピブログさんの「スパイス大使」もつとめさせていただいております
きてくださって ありがとうございます★


大好きなカレー!
しかも大好きなエビで!
で、2パック580円のこのエビさん
パッケージをみると、、、

おいしい私をたくさん食べて
エビさんの大告白にびっくり~
かなりウケました~
そんな風にいわれなくてもたくさん食べたいです(笑)
ちなみにほかのお魚に関しては
「フライにおすすめ!」「煮付けにおすすめ!」
エビだけはなぜか、、、。
こちらの魚屋さんもエビ好き?

<材料 4人分>
海老 200g
海老のカラ (エビの殻は残しておいてくださいね!)
ベジブロス 600cc
ジャガイモ 1個 1センチ角に切る
しめじ 1パック
プチトマト 8個
おろしニンニク 大さじ1
ショウガ みじん切り 大さじ2
バター 大さじ2
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
★簡単カレースパイス★
ターメリック、チリパウダー、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ 各大さじ1
<作りかた>
海老はカラをとっておく
バジブロスと海老のカラを鍋に入れ煮立たせる
フライパンにバターをとかし、ニンニクをいれ、野菜を炒める
野菜に火が通ったら海老、ホタテを加え さっと炒める
★簡単カレースパイス★の材料を入れ 香りが立つまで炒める
エビとベジブロスのお出汁をフライパンに加え煮立たせアクを取る
材料分の醤油、塩、砂糖を加える
全体に火が通ったらできあがり
<材料 1400cc>
★ベジブロスの作り方★
お野菜のヘタや皮 200g
今回はネギの根、ショウガ、ニンニクの葉の根、人参の皮、セロリの葉などなど、、、
水 1400cc
料理酒 小さじ1

鍋に料理酒、水、お野菜のへた、皮をいれ 弱火で30分ほど煮込みます
煮込み終わったら ざるでこします


冷蔵庫で保存
すぐ使わない場合は製氷機などにいれ 凍らせて保存
★お知らせ★
オウチカフェ レシピ会は毎月 第2水曜日
次回は5月7日日開催!

SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームよりご連絡ください
4名以上でのお申し込みであれば、別日程でも開催致しますので お気軽にご連絡ください
★読んでいただいてほんとにありがとう★ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます。応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリック!レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへ~

「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪
「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいしま~す
↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~

にほんブログ村へ 応援 よろしくおねがいします!
「ゴハン」をつくるのが大好きなSHIMAの お家で楽しめる カフェごはん。SHIMAのオウチカフェです
そして、最近は「セコ美ーナ」SHIMAとも呼ばれるようになりました~!
そしてっ2013年レシピブログさんの「スパイス大使」もつとめさせていただいております
きてくださって ありがとうございます★


大好きなカレー!
しかも大好きなエビで!
で、2パック580円のこのエビさん
パッケージをみると、、、

おいしい私をたくさん食べて
エビさんの大告白にびっくり~
かなりウケました~
そんな風にいわれなくてもたくさん食べたいです(笑)
ちなみにほかのお魚に関しては
「フライにおすすめ!」「煮付けにおすすめ!」
エビだけはなぜか、、、。
こちらの魚屋さんもエビ好き?


海老 200g
海老のカラ (エビの殻は残しておいてくださいね!)
ベジブロス 600cc
ジャガイモ 1個 1センチ角に切る
しめじ 1パック
プチトマト 8個
おろしニンニク 大さじ1
ショウガ みじん切り 大さじ2
バター 大さじ2
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
★簡単カレースパイス★
ターメリック、チリパウダー、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ 各大さじ1
<作りかた>
海老はカラをとっておく
バジブロスと海老のカラを鍋に入れ煮立たせる
フライパンにバターをとかし、ニンニクをいれ、野菜を炒める
野菜に火が通ったら海老、ホタテを加え さっと炒める
★簡単カレースパイス★の材料を入れ 香りが立つまで炒める
エビとベジブロスのお出汁をフライパンに加え煮立たせアクを取る
材料分の醤油、塩、砂糖を加える
全体に火が通ったらできあがり

★ベジブロスの作り方★
お野菜のヘタや皮 200g
今回はネギの根、ショウガ、ニンニクの葉の根、人参の皮、セロリの葉などなど、、、
水 1400cc
料理酒 小さじ1

鍋に料理酒、水、お野菜のへた、皮をいれ 弱火で30分ほど煮込みます
煮込み終わったら ざるでこします


冷蔵庫で保存
すぐ使わない場合は製氷機などにいれ 凍らせて保存
★お知らせ★
オウチカフェ レシピ会は毎月 第2水曜日
次回は5月7日日開催!

SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームよりご連絡ください
4名以上でのお申し込みであれば、別日程でも開催致しますので お気軽にご連絡ください
★読んでいただいてほんとにありがとう★ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます。応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリック!レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへ~

「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪
「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいしま~す
↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~

にほんブログ村へ 応援 よろしくおねがいします!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。