自称「おもてなし屋」
「ゴハン」をつくるのが大好きなSHIMAの お家で楽しめる カフェごはん。
SHIMAのオウチカフェです
きてくださって ありがとうございます★


ようやく お日様に出会えました~
本当はお洗濯 あんまり好きじゃない私
不潔っとか言わんでくださいね
お洗濯の 「洗って干して 乾くの待って、たたんで、しまう」
という 分かれた行程が 嫌なだけなんですっ
そんな私でも、
さすがに今日は 洗濯したくてウズウズ~
でした。
そう、
たまるというのが
お洗濯の行程以上に 苦手~
さっさと終わらせちゃったー! むふふ~
でこうなると
乾くのをまつのも、たたんで、
しまって、スッキリするのも悪くないっ
という事は 何日か雨が続かんとね、、、(笑)
お洗濯も終わってスッキリな所で
今日のレシピ
濃厚な水切りヨーグルトを使って
お子様も食べやすい 濃厚マイルド、でもちょい辛っ
辛いのか辛くないのか どっちだぁ!
たぶん、両方のお気持ち 満たしますっ
作り置きで翌日のお弁当にも活躍~の
キーマカレー。
ヨーグルトを入れる事で、
なんかインドカレー屋さんで出てくる様な
カレーの風味もお楽しみ頂けますっ

<材料> 4人分
コーンビーフ 1缶
タマネギ 1/2個 みじん切り
ピーマン 2個 みじん切り
プチトマト 8個
おろしニンニク 大さじ1
おろし生姜 大さじ1
バター 大さじ3
塩麹 大さじ2
カレーパウダー 大さじ1
水切りヨーグルト カップ1
水切りヨーグルトの作り方→こちら★Click)
水 300cc
固形コンソメ 1個
ブラックペッパー 適量
醤油 小さじ1~2
付け合わせのお野菜
茄子、カボチャ、パプリカはソテーしておく
<作り方>
フライパンにバターを溶かし ニンニクと生姜を入れ 香りが出たら
タマネギを炒める
タマネギの色が透き通ったら、プチトマト、ピーマン、コーンビーフをほぐしてを加える
全体に火が通ったら 水、固形コンソメを加え 煮立たせる
あくを取って 水切りヨーグルト、塩麹を加え
混ぜ合わせ、カレー粉、ブラックペッパー、醤油で味を整える
お皿にご飯をもり、カレーをのせ、彩りに付け合わせのお野菜をトッピング

オウチカフェ レシピ会は毎月 第4水曜日
SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームより
ご連絡ください

★読んでいただいてほんとにありがとう★
ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます
応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリックして
レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ランキング参加中、
「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいします
↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
「ゴハン」をつくるのが大好きなSHIMAの お家で楽しめる カフェごはん。
SHIMAのオウチカフェです
きてくださって ありがとうございます★


ようやく お日様に出会えました~
本当はお洗濯 あんまり好きじゃない私
不潔っとか言わんでくださいね
お洗濯の 「洗って干して 乾くの待って、たたんで、しまう」
という 分かれた行程が 嫌なだけなんですっ
そんな私でも、
さすがに今日は 洗濯したくてウズウズ~
でした。
そう、
たまるというのが
お洗濯の行程以上に 苦手~
さっさと終わらせちゃったー! むふふ~
でこうなると
乾くのをまつのも、たたんで、
しまって、スッキリするのも悪くないっ
という事は 何日か雨が続かんとね、、、(笑)
お洗濯も終わってスッキリな所で
今日のレシピ
濃厚な水切りヨーグルトを使って
お子様も食べやすい 濃厚マイルド、でもちょい辛っ
辛いのか辛くないのか どっちだぁ!
たぶん、両方のお気持ち 満たしますっ
作り置きで翌日のお弁当にも活躍~の
キーマカレー。
ヨーグルトを入れる事で、
なんかインドカレー屋さんで出てくる様な
カレーの風味もお楽しみ頂けますっ

<材料> 4人分
コーンビーフ 1缶
タマネギ 1/2個 みじん切り
ピーマン 2個 みじん切り
プチトマト 8個
おろしニンニク 大さじ1
おろし生姜 大さじ1
バター 大さじ3
塩麹 大さじ2
カレーパウダー 大さじ1
水切りヨーグルト カップ1
水切りヨーグルトの作り方→こちら★Click)
水 300cc
固形コンソメ 1個
ブラックペッパー 適量
醤油 小さじ1~2
付け合わせのお野菜
茄子、カボチャ、パプリカはソテーしておく
<作り方>
フライパンにバターを溶かし ニンニクと生姜を入れ 香りが出たら
タマネギを炒める
タマネギの色が透き通ったら、プチトマト、ピーマン、コーンビーフをほぐしてを加える
全体に火が通ったら 水、固形コンソメを加え 煮立たせる
あくを取って 水切りヨーグルト、塩麹を加え
混ぜ合わせ、カレー粉、ブラックペッパー、醤油で味を整える
お皿にご飯をもり、カレーをのせ、彩りに付け合わせのお野菜をトッピング

オウチカフェ レシピ会は毎月 第4水曜日
SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームより
ご連絡ください

★読んでいただいてほんとにありがとう★
ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます
応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリックして
レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ランキング参加中、
「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいします
↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。