今日はビールが進むおつまみ。
定番といえば枝豆。
気がつけばお皿に盛り上がった枝豆の皮に
今日もこんなに食べいた、、、。とびっくりするほど大好きです。

もちろん塩茹でも大好きなんだけど、
エスニックの代表的スパイスで風味づけしました。

クミンのスパイシーな香りとガーリックの旨味溢れる風味が
こりゃビールも枝豆ももう、止まらないっ!

I Can't Stop 枝豆。
mm2018 (71 - 18)
こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽しめる
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。

今日はスパイス大使のお題から
夏にぴったり♪ビールが進む!かんたんおつまみ

私はビール キンキンに冷えた派です。
そんなキンキンに冷えたビールに合わせたいのがスパイシーなおつまみ。
今日はいつもの枝豆をエスニックスパイシー仕立てでお届けします。

エスニックスパイシー枝豆
line_03
mm2018 (74 - 18)
RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 10分

line_06
・枝豆‥‥‥200g

・塩‥‥‥(茹でる時用) 大さじ1



・GABANクミン<パウダー>‥‥‥小さじ1
・おろしニンニク‥‥‥小さじ1/2
・オリーブオイル‥‥‥大さじ2
・塩‥‥‥小さじ1/2
・輪切り唐辛子‥‥‥小さじ1


作り方
1、枝豆を茹でて水気を切っておきます。
2、フライパンにオリーブオイル、おろしにんにく、唐辛子、
  塩、クミン(パウダー)を入れ火にかけ混ぜ合わせます。
  香りが立ったら枝豆を加え炒めからめます。
mm2018 (68 - 18)mm2018 (69 - 18)
カレーの香りの代表!クミンを使う事でエスニックに仕上がります。
カレーっぽい風味が欲しい時にはかかせないスパイス。
というか、カレー好きにはたまらないスパイス(笑)
mm2018 (76 - 18)

GABANクミン<パウダー>

「カレーのいい香り」はクミンの香りが中心。
カレーパウダーの原料で、エスニック料理には欠かせません。
いつもの野菜炒め(クミンはにんじんにもよく合う)や
焼きとりに振るだけで新しい味が生まれます。

おつまみ料理レシピ
おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索

枝豆の美味しい茹で方

mm2018 (60 - 18)
枝豆 200gに対して、塩 大さじ1を揉み込む。
mm2018 (63 - 18)
沸騰した茹で5〜6分茹でる。
mm2018 (64 - 18)
冷水で素早く冷まして水をきる。

line_06
そうそう、ビールといえば、、、。
毎年楽しみにしている金麦のあいあい皿。
今年もシール集めてたんです。

旦那ともう少しだね〜。1枚うまるの〜♡って応募ハガキ見たら。

え?
えぇ???

なんかね、最近のにシールついてないのが増えたなぁって思ったんだ。

応募締切 とっくに過ぎてたっ((((;゚Д゚)))))))


我が家にあいあい皿はこない、、、。
今年一番の事件簿。

line_06
レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ