本日の休日お昼ご飯は夏らしくタイ料理で。
と言っても、
具材を炒めて和えるだけの簡単調理セットにお世話になりました。

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽くなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
暑い夏のキッチンでの戦いにはこういうのにお世話になるのに限る〜っ(笑)
と言っても、
具材を炒めて和えるだけの簡単調理セットにお世話になりました。

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽くなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
暑い夏のキッチンでの戦いにはこういうのにお世話になるのに限る〜っ(笑)
具材を炒めて和えるだけ
なんて素敵なキャッチフレーズなんでしょう〜♡
【パットウンセン】


1、フライパンに春雨と水を入れ、ほぐしながら
しんなりするまでチュビで2〜3分茹でる。
2、しんなりしたら春雨を端に寄せて、豚肉を加え日が通るまで炒める。
3、春雨と豚肉を端に寄せて空いたスペースに油を入れ溶いた卵を炒める
4、火を止めキャベツを加え、ソースを入れ馴染むように和える
5、再び火をつけ、キャベツに火が通るまで炒める。

今回はちょっと高級感をイメージでアレンジ。
紫キャベツで作りました。
色が違うだけで雰囲気が結構、変わります。
紫色と黄色の組み合わせ、すっごく好きです。

お肉は脂が多いときになるお年頃なので(笑)
別のフライパンでカリカリっとするまで炒めて脂を抜きました。
カリカリのお肉にソースが絡んで香ばしくて美味しかった。


ハウスさんのエスニックガーデンシリーズのパットウンセンを使いました。
パットは炒める。ウンセンは春雨という意味で、タイ風の春雨炒め。
セットがあると家庭で揃いにくい調味料も入っているから
タイ料理食べた〜いっ!という時にもとっても便利です。
タマリンドとかね、言われても普通お家にないしね(笑)
魚醤・オイスターソースの濃厚な旨みにスパイス・ハーブの巧みなブレンド、
レモングラス、こぶみかんの香りが
ご家庭でも再現できる優れものでしたよ。


基本的に揃える具材は
豚バラ肉、卵、キャベツの3つだけでした。
しかも全て冷蔵庫にあった〜!
春雨もついていたし、ソースもついていたし、
あとは炒めて和えるだけ♪

このエスニックガーデンシリーズのポイントは
シェフ直伝のこだわりの味わい。
日本の人気専門店シェフの
こだわる調理法や風味を生かした本格的な味わいを楽しめるのが特徴。
「ぐるなび」協力のもと実際に人気店に協力してもらってからの開発なんですって。
なので、お家でも本格的な味わいが楽しめちゃうという嬉しいシリーズ。
チャチャっとできちゃうので夏のお家お昼ごはんのお供にもおすすめかと思います。


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



【パットウンセン】


RECIPE
材料2人分
調理時間 15分

・卵‥‥‥2個 溶いておく
・キャベツ‥‥‥100g 一口大に切る
・豚バラ肉‥‥‥100g 一口大に切る
・水‥‥‥200cc
・サラダ油‥‥‥大さじ1
・ハウスエスニックガーデン パットウンセン‥‥‥1箱



・卵‥‥‥2個 溶いておく
・キャベツ‥‥‥100g 一口大に切る
・豚バラ肉‥‥‥100g 一口大に切る
・水‥‥‥200cc
・サラダ油‥‥‥大さじ1
・ハウスエスニックガーデン パットウンセン‥‥‥1箱
1、フライパンに春雨と水を入れ、ほぐしながら
しんなりするまでチュビで2〜3分茹でる。
2、しんなりしたら春雨を端に寄せて、豚肉を加え日が通るまで炒める。
3、春雨と豚肉を端に寄せて空いたスペースに油を入れ溶いた卵を炒める
4、火を止めキャベツを加え、ソースを入れ馴染むように和える
5、再び火をつけ、キャベツに火が通るまで炒める。

今回はちょっと高級感をイメージでアレンジ。
紫キャベツで作りました。
色が違うだけで雰囲気が結構、変わります。
紫色と黄色の組み合わせ、すっごく好きです。

お肉は脂が多いときになるお年頃なので(笑)
別のフライパンでカリカリっとするまで炒めて脂を抜きました。
カリカリのお肉にソースが絡んで香ばしくて美味しかった。

お家でできる、タイ料理シリーズ

ハウスさんのエスニックガーデンシリーズのパットウンセンを使いました。
パットは炒める。ウンセンは春雨という意味で、タイ風の春雨炒め。
セットがあると家庭で揃いにくい調味料も入っているから
タイ料理食べた〜いっ!という時にもとっても便利です。
タマリンドとかね、言われても普通お家にないしね(笑)
魚醤・オイスターソースの濃厚な旨みにスパイス・ハーブの巧みなブレンド、
レモングラス、こぶみかんの香りが
ご家庭でも再現できる優れものでしたよ。

揃える具材は3つだけ♪

基本的に揃える具材は
豚バラ肉、卵、キャベツの3つだけでした。
しかも全て冷蔵庫にあった〜!
春雨もついていたし、ソースもついていたし、
あとは炒めて和えるだけ♪

このエスニックガーデンシリーズのポイントは
シェフ直伝のこだわりの味わい。
日本の人気専門店シェフの
こだわる調理法や風味を生かした本格的な味わいを楽しめるのが特徴。
「ぐるなび」協力のもと実際に人気店に協力してもらってからの開発なんですって。
なので、お家でも本格的な味わいが楽しめちゃうという嬉しいシリーズ。
チャチャっとできちゃうので夏のお家お昼ごはんのお供にもおすすめかと思います。


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。