パプリカの甘さに旨味と和風お出汁と絡まって、うまぁ〜♡
夏にさっぱり食べれる栄養たっぷりな夏野菜のお料理です。
この暑い夏におすすめな、
ひんやり冷やして味がジュワッと染み込んだ
パプリカの焼き煮浸し

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽くなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
今日はパプリカで1品
こんな可愛いパプリカを見つけました。

1個のパプリカに2色♡可愛すぎるっ。
色彩パプリカといって彩り鮮やかな新品種のパプリカだそうです。
パプリカの焼き煮浸し


色彩も綺麗で栄養もたっぷりなパプリカを和風のお出汁を合わせて焼きびたしに。
味付けは白だしだけなので超簡単!
フライパン1つでできるお手軽さも魅力的なんです。
出来立てももちろん美味しいですが、ひんやり冷やして、
たっぷりお味を染み込ませると、さらに夏の食卓にオススメです!
大葉の爽やかな香りとパプリカの甘さ、旨味に
お出汁が合わさってジュワーと口の中に広がります。
カラフルで可愛い夏の1品。
作り方
パプリカはヘタとタネをとって縦にに6等分します。
大葉は千切りにしておきます。
フライパンに米油を熱しパプリカを炒めます。
しんなりしてきたら、水と白だしを加え一煮立ちさせます。


冷蔵庫でひんやり冷やすとさらに美味しさアップ!

パプリカの甘み、旨味、風味を引き立て、活かした味わいに使ったのが米油。
いつもの焼き浸しと比べてみると違いがよくわかって驚きました。
軽やかな炒め上がりで油のしつこさ、臭さなどがないんです。
たっぷり使って炒めたのにさっぱり感。
素材の風味や美味しさを邪魔しない仕上がりです。
夏にさっぱり食べれる栄養たっぷりな夏野菜のお料理です。
この暑い夏におすすめな、
ひんやり冷やして味がジュワッと染み込んだ
パプリカの焼き煮浸し

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽くなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
今日はパプリカで1品
こんな可愛いパプリカを見つけました。

1個のパプリカに2色♡可愛すぎるっ。
色彩パプリカといって彩り鮮やかな新品種のパプリカだそうです。
パプリカの焼き煮浸し


色彩も綺麗で栄養もたっぷりなパプリカを和風のお出汁を合わせて焼きびたしに。
味付けは白だしだけなので超簡単!
フライパン1つでできるお手軽さも魅力的なんです。
出来立てももちろん美味しいですが、ひんやり冷やして、
たっぷりお味を染み込ませると、さらに夏の食卓にオススメです!
大葉の爽やかな香りとパプリカの甘さ、旨味に
お出汁が合わさってジュワーと口の中に広がります。
カラフルで可愛い夏の1品。

パプリカはヘタとタネをとって縦にに6等分します。
大葉は千切りにしておきます。
フライパンに米油を熱しパプリカを炒めます。
しんなりしてきたら、水と白だしを加え一煮立ちさせます。


冷蔵庫でひんやり冷やすとさらに美味しさアップ!
素材の美味しさを引き立てる油で夏野菜の美味しさ♪

パプリカの甘み、旨味、風味を引き立て、活かした味わいに使ったのが米油。
いつもの焼き浸しと比べてみると違いがよくわかって驚きました。
軽やかな炒め上がりで油のしつこさ、臭さなどがないんです。
たっぷり使って炒めたのにさっぱり感。
素材の風味や美味しさを邪魔しない仕上がりです。
酸化しにくく、時間が経っても美味しさを保ってくれる油なので
作り置き料理にもおすすめ♪


今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪





今月はレシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。