秋の味覚
梨をたくさんいただいたので♪
梨をたくさんいただいたので♪

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽くなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
うまラクな「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
梨の季節ですね。
冷蔵庫で冷た〜く冷やして、
シャキシャキとした歯ごたえの中からじゅわぁ〜っとジューシーな果汁がぁ
食べるのを想像するだけでも♡たまらなくなっちゃいます。

嬉しいことにおすそ分けいただくタイミングが重なって
冷蔵庫が梨バブリーだったので、
フレッシュで食べるのも大好きだけど、スイーツやお料理に色々アレンジしやすい
コンポートにしました。

シャキシャキで甘さたっぷりの梨をコンポートにしました。
お砂糖を使わないで作るので、梨の甘さだけ♪
白ワインを使って上品な仕上がりとクローブの香りが芳醇さ醸し出します。
そのままでも、トーストに乗っけてスイーツトーストにも、
タルトなどにも色々なアレンジに活躍します。
クリームチーズを添えて白ワインのお供にもおすすめ!
レシピはNadiaサイトにてご紹介しています




by SHIMA
調理時間:40分

シャキシャキで甘さたっぷりの梨をコンポートにしました。お砂糖を使わないで作るので、梨の甘さだけ♪白ワインを使って上品な仕上がりとクローブの香りが芳醇さ醸し出しますそのままでも、トーストに乗っけてスイーツトーストにも、タルトなどにも色々なアレンジに活躍します。クリームチーズを添えて白ワインのお供にもおすすめ!
白ワインベースでアレンジ幅増狙い!

スイーツはもちろん、お料理に色々使ってみたかったので、
白ワインベースで煮込んでお砂糖は一切無し、
梨の甘さをじゅうぶんに活かして作りました。
手始めにワインのお供としてクリームチーズを添えて。

しつこい甘さがなく、クローブの香りがほんのり乗っているので、
これだけでもおつまみに大変身でした。
コトコト煮込み料理に大活躍!

ゆっくり、じっくりコトコト煮込むようなお料理にはストウブで。
鋳物ホーロー鍋のSTAUB Wa-NABEを使いました。
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に大変優れているので煮込み料理におすすめです♪


レシピブログさんの「世界一楽しいわたしの台所」にてご紹介していただいてます
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。