オニオンスープ好きなヒトぉ〜っ!
玉ねぎ丸ごとで作って見ました。
じっくりコトコト煮込むから♪美味しさ溢れるオニオンスープになりました。
玉ねぎ丸ごとで作って見ました。
じっくりコトコト煮込むから♪美味しさ溢れるオニオンスープになりました。

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽しくなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
うまラクな「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
早速ですが、オニオンスープ好きな人ぉ〜っ。
私も大好き〜♡
寒くなってきましたね。
気がつけば11月も半ばを過ぎていた。
♪冬がはーじまるよぉ〜♪
鼻歌で歌ってました(笑)
温かいお料理が恋しくなる季節です。
でオニオンスープ。
玉ねぎをどどーんと丸ごと入れてみました。
じっくりコトコト煮込むから玉ねぎの旨味と甘さがもうたまらんとです。

スープの美味しさがしっかりとまた玉ねぎに染み込んで〜っ。
かじるとジュワぁっと至福の瞬間到来なのであります。
レシピはNadiaサイトでのご紹介です。




by SHIMA
調理時間:80分

私も大好きなオニオンスープ。玉ねぎ丸ごとで作って見ました。じっくりコトコト煮込むから♪美味しさ溢れるオニオンスープに。柔らかく、味が染み込んだ玉ねぎは格別でそのスープのコクと旨さったら♪オニオンスープ好きな皆さま。至福のひと時を♪時間はかかるけど火にかけたらほぼほったらかしなのです♪
じっくり煮込み料理にオススメなお鍋

今回のお鍋様はSTAUBの「ブレイザーソテーパン」
焼いてから煮込むとかは超得意なお方♡
そして、おしゃれなのでお鍋のまま食卓へ出してもOK。

浅めの鍋にドーム型の蓋が「炒めて煮込む」料理に適しています。

鍋の端へ流れてしまいます。ブレイザーはその問題を解決するために
食材から出た水分をキャッチして食材に投げ返す「システラドロップ構造」で
料理を更に美味しくします。

お料理が冷めにくく温かい状態を保ちます。
また熱伝導が優れているので、必要最低限の熱で調理が可能です。
ストウブHPより
定番オニオンスープレシピ

寒いときの定番はこれ! オニオングラタンスープ
無水鍋バージョンと我が家の定番バージョンも♪

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
@shima_no_ouchicafe
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。