コッペパンって便利だな〜と、
卵サラダは最強だな〜っと思ったお話。
卵サラダは最強だな〜っと思ったお話。

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理を楽しくなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
うまラクな「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
師走ですね〜。
なんだか気持ちが焦ってます(笑)
忙しくなるとね、お仕事優先して
ご飯もうっかりなんて方もいらっしゃるのでは?
そんな時におすすめなのがサンドイッチ!

先日 出先のお昼ご飯にとサンドイッチを作って行きました。
出先だと、お昼ご飯のタイミングがバッチリ合わなかったりも多くて、
どんな場所でもサクッと食べれる内容にすることが多いです。
たとえ、ランチタイムが16時とかになっても、お昼ご飯という存在は大事にする派です。
もう直ぐ晩御飯やのに(笑)
そんな時はサンドイッチがオススメとさっき言いましたが、
さらにいうとコッペパンがめっちゃ大活躍することがわかったのです。
そして、卵サラダがまたまた最強アイテムだったということを再確認しました。
前日仕込みで朝5分で完成
具材の卵サラダは前日の夜に仕込みました。晩御飯食べている時にコッソリと(コッソリせんでもいいけど。)
卵を茹でて起きます。
キッチンに立ったきっかけを利用して、
洗い物が終わったくらいのタイミングで卵サラダに。
味付けは色々入れるの面倒臭いので、タルタルソースで(笑)
サクッと完成!卵サラダ。
翌朝。
切り込みを入れたコッペパンに挟むだけ!

食パンタイプのサンドイッチにすると重ねたり、重石を乗せたり、
ちょっと一手間かかるけど、
コッペパンなら切り込みを入れて挟むだけじゃんっ。
超楽チンということに、この日の朝、気がついたのです。
今回はランチボックスに入れてますが、
時間がない時なんかは、
お弁当箱に入れなくてもラップで巻いて持ち出せるという軽やかさ♪




お弁当箱はセリアさんで見つけたプラスチックのボックス。
これ、軽いので持ち運び便利♪
サンドイッチにもおすすめだけど、おにぎりだけ弁当とかにもいいですよ!


「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
@shima_no_ouchicafe
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。