ついにやってきた!あの映画のあの箱の中身ご飯(笑)
映画「マンハッタン」に出てきたあのテイクアウトの中身はなんだろな〜。
映画「マンハッタン」に出てきたあのテイクアウトの中身はなんだろな〜。

こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理が楽しくなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
映画のあのお料理を再現する「蔦食」
今回のテーマムービーは「マンハッタン」お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
映画のあのお料理を再現する「蔦食」
今日は映画のあのお料理を再現する「蔦食」からのお料理です。

福岡 六本松 蔦屋書店がお送りする
映画で見たあの料理。どんな味、匂い、食べてみたい!だけど作り方は...?
そんなギモンを蔦屋的に研究再現する企画。
料理を通して映画を楽しむ”おいしいレシピ”をご紹介するコーナー。
同店、「食のコンシェルジュ」として料理&レシピ監修&写真を担当しています。
このマンハッタンの中のシーンで、
主人公と若い彼女がベットに座ってテレビを見ながら食べている
こんな箱に入った料理があるんです。

映画好きメンバーが口を揃えて打ち合わせの時に言った一言。
「あの箱の中身は一体どんな料理だろう?」
えーーーー!これ再現すんの?
中身見えないしーっ。
しかも、モノクロ映画やし〜っ。
そして、ついにこの回がやってきたのです。
ヒントとなるのは「ブラックビーンソースがこぼれちゃった」的なセリフと
ちょこっと見える平たい麺を頼りに再現してみました。

すっごい悩んだんです。
あの可能性もある、この可能性もあるって(笑)
それを見ていたら彼女は何を食べているんだろうかっ?
そっちも気になってしまって。
心ここに在らず状態でした。
導き出した答えがキーワードのブラックビーンソース&平たい麺。
=ブラックビーンヌードル(そんなレシピがあるのか無いのかは別として)
ジャージャン麺風でテイクアウトだ箱に入っているので、
混ぜそば仕立てに最終的には落ちました。

ブラックビーンソースというのは豆豉醬
豆豉の熟成した風味はコク深い味わいと芳醇な香りを醸し出します。
回鍋肉とか麻婆豆腐とかに使われる醬です。

平たい麺に関してはこれかな?と思ったのが刀削麺。
生地の塊をヒラヒラと削って鍋に入れる様がカッコイイあれです。

この2つを合わせて結びついたのがジャージャン麺ぽい物なのかなぁ〜って。
でも、お家で再現しやすい様に、
工程は電子レンジでチンしてできる形にしてます♪
映画見て、すぐ食べたくなったらできたほうが良いかと思って(笑)
で、気になる彼女の入れ物の中身ですが、、、。
映画の中では全然捕らえられなかったので妄想で。

年齢の差や別のシーンで頼んでいたピザなどの雰囲気からして、
トレーシーはちょっとたくさん食べてもいいお年頃で、
アイザックはちょっと軽めなのかな?と。
手前の中のカップには麻婆豆腐が入っていたりするのでは?
今回は麻婆豆腐にライス付きなイメージでスタイリングしました。
もう1つよぎったのが、スイーツ説。
杏仁豆腐っていうのもありだったのかも?とか。
麻婆豆腐は
こちらにお世話になって作ってスタイリングしております。
スパイスたっぷりで手軽に本格的なの作れます♪

詳しい作り方などは蔦食にてご紹介です。
素敵なYOSHIAさんのイラストと映画の見所と合わせた内容になっておりますので、
ご覧いただけますと嬉しいです♪







これがあるとすぐに再現できちゃう???登場した材料やグッズ!





「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
@shima_no_ouchicafe
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。