おでんやお鍋以外にも大根フル活用レシピ
もう1品やおつまみ、お弁当にも使えちゃう大根の副菜おかず〜♪
ppppp (67 - 14)
こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理が楽しくなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。

今月の米油部のテーマは
「米油×白菜・大根フル活用レシピ」

お鍋やおでんだけじゃない〜っ
お鍋やおでんに余っても〜っな、
白菜・大根フル活用〜にお役に立てれば嬉しいです♪

もう1品、お弁当、おつまみな作り置きおかずに

ppppp (70 - 14)
白菜も大根も大きいから冷蔵庫場所とるしね(笑)
我が家ではちょこっともう1品やおつまみになる作り置きおかずにしています。

調味料なしで作るご飯にも合う無限大根

ppppp (61 - 14)
アンチョビ缶を使うので味付け不要で作れますよ♪
が、アンチョビ缶のオイルはこの歳になるとちょっと重いので。
缶のオイルはサヨウナラして炒めるオイルは米油に。
米油を使うとサラッと仕上がって、冷めても油臭くないので、
作り置きにはとってもおすすめ。

【大根のアンチョビきんぴら】
line_03
ppppp (71 - 14)
アンチョビの塩気と甘みがこの時期の大根の甘み食感に絡んだもう1品。
普段の副菜に、お弁当に、おつまみに幅広く活躍します♪
ニンニクの風味と塩気に大根の旨味。ご飯がススムまさに無限大根〜。

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 10分

line_06
・大根‥‥‥500g
・アンチョビ缶‥‥‥1缶(固形量30g)
・米油‥‥‥大さじ2
・おろしニンニク 小さじ1/2 


作り方
1、大根は千切りにする。
2、アンチョビ缶はオイルを切っておく。
3、フライパンに米油、アンチョビを入れ崩しながら中火で炒める。
ppppp (60 - 14)ppppp (62 - 14)
4、大根を加え火が通るまで炒める。
ppppp (64 - 14)

line_06

自己紹介&使ってみよう♪米油レシピ
ppppp (73 - 14)
line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


line_06

インスタグラムもよろしくね♪

@shima_no_ouchicafe


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング