image

福岡で既に3店舗の展開でにぎわいを見せている「COMATSU」が4号店となる
「リバコマ」ことリバーサイドComatstが4月15日にオープン

一足先に潜入させていただきました

「スパニッシュイタリアン」ベースでお料理を展開し、で市内に3店舗あるCOMATSU
しかし、どの店舗も雰囲気、カラー、メニューが違うのも魅力の1つ

例えば
大名店はヨーロッパの片田舎をイメージした、大名の居心地系ダイニング♪
そして今泉店は自然派のセレクトワインも数多く取り揃え、
店内には大きなカウンター、テーブル席と個室も充実 パーティなどにもオススメ
更に昨年オープンしたプルミエ店はホテルの1階ともあり
ヨーロッパのカフェテリアを思わせる上質な空間でお食事を楽しめる

シーンに合わせて今日はこっちの「comatsu」あっちの「comatsu」と選べるくらい

そして今回オープンする「リバコマ」

特徴はまず天神南駅から徒歩3分の立地、
天神の街の横道に入ると、ふと現れるおもむき深い雰囲気の路地に
ちょっとレトロな黄色い看板が目に入る

image

image

そして店内は、、、

image

男前な雰囲気の黒いスチールがポイントの棚。
広く大きなカウンターを囲むオープンキッチン。
奥にはテーブル席も完備、少人数から大人数まで対応

もちろん、一人でフラッと仕事帰りに1杯と飲みにも行ける気軽さ
カウンター席から見えるキッチンの様子はいつまでも見ていたくなり、
次々に出来上がるお料理が見えるので、ちょっと気になりつつ、シェフ達との会話も楽しめる

image

さて、気になるお料理

基本は他店と同様、スパニッシュイタリアンベースなのだが
「生産者」のタイアップ、コラボメニューがとても目を引く

こちらは久留米で馬刺と言えば!とも言われている木稲畜産の馬刺を使ったカルパッチョ

image

image

なかなか、さらっと馬刺がバルで出てくるのも珍しいのではないだろうか?
ここもComatsuの強み
他にも肉料理では 松坂産ベーコン、博多地鶏、糸島豚などを使ったメニューも

そして、佐賀県の江口農園のたけおパクチーを使った甘エビのフリットサラダ
なかなかパクチーを専門にお料理に使う店が九州では少ない中、嬉しいメニュー展開

image

もちろん、パクチーお料理に合わせたワインもチョイスしてくれる
ポルトガル産の白ワイン

image

image

ちょい飲み、おつまみにオススメなのが
宮崎のスモークワークスの薫製たくあん

image

スモークの香りがふわっとあがり、たくあん自体はとてもジューシー
ウイスキーととても相性がよく
一人でフラッと立ち寄ったときに軽いものと合わせるのに最高の組み合わせ

image

そして、〆にオススメなのがちょっと変わったカレー

image

チーズリゾットとチキンカレーの2層になったカレー
濃厚なチーズリゾットにカレーを絡めて
不思議な味わいが魅力的
お皿の縁についている赤いトルコの調味料「アリッサ」というソースがポイント

image

この「アリッサ」結構、辛めなのだが味わいと奥深い風味のあるソース
加える事でリゾットとカレーをつなぎ合わせてくれる

image

お料理全体を通してみるとシェフ達が食材を楽しんでいる「キッチンラボ」の様な雰囲気
新しく、今まで出会った事の無い様なお料理、定番だけど何かワザのある1皿
今後のメニュー展開もとても楽しみになる

そして、一番の特徴が「リバコマ」だけの新兵器

image

image

日本、いや世界をさがしてもリバコマにしかない!といわれるオーブン
実は、こんなオーブンが欲しいとオーダーメイドしたという。

炭火でグリルされるお肉やお野菜はとても美味しくしあがり
リバコマの名物料理と言えるだろう

image

新しいComatu 
オープンは4月15日

image

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング





レシピご紹介中♪
「まいにちが旬!茨城県産みず菜・こまつ菜の簡単レシピをご紹介♪」

「かどや製油の新商品「なめらか自慢ねりごま」を使ったレシピ」