青汁デビュー(笑)
ただね、初めてだったのでスイーツにしてからの挑戦(笑)
こんにちは。
お料理が得意じゃなくてもお料理が楽しくなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
お料理が得意じゃなくてもお料理が楽しくなっちゃう!
お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる
「おしゃレシピ」がモットー!SHIMAです。
さてさて、青汁デビューしてみました。

モニターでお声かけいただいきまして、
ただ、多分、覚えている人生の中では青汁は初だったので、
青汁って某CMのイメージからちょっと苦いイメージがあっので。
良薬口に苦しとは言いますが〜っ
そのままの前に大好きなプリンアレンジででお試し〜。
な訳であります。

いつものレンチンプリンに混ぜて、
一緒にいただいたハチミツをカラメルがわりに。
青汁の風味が抹茶プリンみたいな味わいに。
そのまま飲むイメージ強い青汁だけど、
意外とアレンジしながら気軽に取り入れられそう〜と感じました。
青汁ってケールのイメージ強いけど、
こちらの原料のボタンボウフウという植物で、
食後に上がる血糖値を抑えてくれる機能が報告されているんだとか〜。
なかなか落ちない私のぽっこり下腹にも
一役買ってくれるかな〜(笑)
淡い、、、いや、青汁より濃い期待を抱いて、
次回からはそのまま食前に飲んでみようかと思ってます♪
🍮レンチン プリン🍮 2個分
材料
☆砂糖 大さじ3
☆牛乳 200cc
☆卵 1個
☆島の太陽と潮風で育った青汁 1本 3g入り
喜界島のはちみつ 夏 1本 8g入り
☆の材料を合わせてしっかり混ぜ、耐熱性のカップに注ぐ。
1つのカップにつき、ふんわりラップをして、
600w 2分30秒〜3分 加熱する。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、それぞれに喜界島のはちみつをかける。
ハチミツを使うので一歳未満の乳児のお子様には
食べさせないようにしてください。
材料
☆砂糖 大さじ3
☆牛乳 200cc
☆卵 1個
☆島の太陽と潮風で育った青汁 1本 3g入り
喜界島のはちみつ 夏 1本 8g入り
☆の材料を合わせてしっかり混ぜ、耐熱性のカップに注ぐ。
1つのカップにつき、ふんわりラップをして、
600w 2分30秒〜3分 加熱する。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、それぞれに喜界島のはちみつをかける。
ハチミツを使うので一歳未満の乳児のお子様には
食べさせないようにしてください。

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
@shima_no_ouchicafe
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。