普通なら朝ごはんを食べるのは当たり前のところも
多いと思いますが、
一人暮らしが長く不規則な時間で仕事をしていた
私には朝ごはんを食べないという習慣が染み付き、
旦那さんも朝弱いので(笑)食べずにという習慣があり、
そんな2人が合わさったら、、、。
コーヒーだけで済まして、当然朝ごはん食べないわけで。
で、これを改善するにはと思ったのが
睡眠欲より食欲を欲せば起きるのではないかしら?
朝はもちろん忙しいので、
サッとできるけど、朝起きて食べるのが楽しみになる朝ごはんを
考えるようになりました。
レシピ的な内容の時もあれば、
大好きなパン屋さんのパンって言うだけでも
それを心待ちにしていると言うだけで
割とちゃんと起きれるように。
今ではお腹が減って朝、目が覚めます。
睡眠欲に食欲が勝ちました。
今ではお腹が減って朝、目が覚めます。
睡眠欲に食欲が勝ちました。
と言うことで、朝が楽しみになる朝ごはんがテーマで。
野菜をトッピングしています。
食パンみたいに場所を取らないので冷凍庫に入れていても邪魔になりにくいです。朝ごはんに大活躍な冷凍シリーズ
電子レンジで簡単にわずか1分で解凍できます。
缶詰食材利用の超簡単ペースト
ツナ缶
ひよこ豆缶
マッシュルーム缶
缶を開けるだけで使えるので、包丁いらず。
全ての材料を入れたら撹拌するだけ♪

7月から始まりました。
レシピブログさんの±0暮らしのレポーター。
6ヶ月間 家電のレポートしていきます♪
使っているのはプラスマイナスゼロクッキングミキサー B010
パワフルなのでしっかり滑らかに。
タンブラー式で使いやすく、洗いやすい大きさも魅力的。
朝の忙しい時間にも嬉しいポイントです。
6ヶ月間 家電のレポートしていきます♪
使っているのはプラスマイナスゼロクッキングミキサー B010
パワフルなのでしっかり滑らかに。
タンブラー式で使いやすく、洗いやすい大きさも魅力的。
朝の忙しい時間にも嬉しいポイントです。

下に向かってタンブラーが細くなっているのは
女性の手でも馴染みやすく持ちやすくするためなんだそうです。
さらに下のように向かってすこーし楕円形になっていて
掴みやすくもなっています。
【ツナとひよこ豆とキノコのペースト】

ブリトーに挟んでも、パンに塗っても美味しいペースト。
毎日のパン、バターやジャムのマンネリ打破にも。
クリーミーでお豆とマッシュルームの風味、ツナの旨味が
パンなどにとっても相性が良く、お腹の満足感もあります。
ワンプレートでお好みのお野菜と合わせれば
サラダも一緒にとれるので洗い物も減に繋がります。
RECIPE
材料4人分
調理時間 5分

・カルバンゾ(ひよこ豆)‥‥‥100g
・ツナ缶‥‥‥内容量70g
・マッシュルーム水煮‥‥‥50g
・生クリーム‥‥‥大さじ120cc
・塩‥‥‥小さじ1/2
・コリアンダー‥‥‥小さじ1/2



・カルバンゾ(ひよこ豆)‥‥‥100g
・ツナ缶‥‥‥内容量70g
・マッシュルーム水煮‥‥‥50g
・生クリーム‥‥‥大さじ120cc
・塩‥‥‥小さじ1/2
・コリアンダー‥‥‥小さじ1/2

※撹拌の際、お豆が邪魔して歯が回りにくい時は、
何回か外してタンブラーを振って歯に絡みやすく
してミキサーに掛け直してくださいね!


「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
@shima_no_ouchicafe
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。