もう、私には大きなお肉にしか見えない。
そんな魔法がかかってしまいます!
そうだ、魔法肉と呼ぶとしよう(笑)
shimayamaya (73 - 28)
ジューシーなお肉の旨みとトロりん口溶け良い茄子の肉巻きに
生姜ベースのスパイスがきいた旨みたっぷりのお出汁を絡めて
お重に詰めてみれば、あっという間に
手軽にパパッとハレの日ごはんの完成。

「重」って響がまた特別な感じを誘います。
shimayamaya (79 - 28)

魔法肉の作り方

茄子よ肉になれ!と思いを込めて呪文を、、、唱えません。

ステーキ肉もどき的肉巻きです。

茄子を平たく切って豚バラ肉を巻きます。
平たく切ってお肉と相性が良ければ
玉ねぎでも、ズッキーニでもOK!
とにかく平たく切って巻くことで
見た目大きなお肉に見えちゃうかも作戦。
shimayamaya (63 - 28)
焼き色がつくと更に焼いたステーキのような雰囲気が。
この時点で自分が魔法にかけられた人なきがする。
shimayamaya (71 - 28)

いつもの食材がハレの日ごはんに変身する魔法アイテム

レシピブログさんの
フーディストアワード2019☆レシピ&フォトコンテスト
お題が「手軽にパパッとハレの日」

いつもの節約食材でハレの日ごはんに挑戦しました。
shimayamaya (83 - 28)
特別な感じっていうと「重」でしょう。
丼よりも重。
うな重、かつ重、ステーキ重。
この「重」一文字の響きよ。

今回のテーマの1つからチョイスは
「オイスターの風味と粗挽き黒こしょう薫る ポークステーキ」
スパイスとタレがセットされています。
shimayamaya (61 - 28)
お肉を巻いた茄子でできたステーキ肉もどきに
生姜ベースの付属のスパイスを振りかけます。
このたっぷり生姜も美味しさの魔法の1つ。
shimayamaya (65 - 28)
お肉に火が通って焼き目がついたら
調味液を投入して煮絡めるだけ。
shimayamaya (70 - 28)
コク深いオイスターとニンニクと黒こしょうの香りが
ブワぁっ〜と広がります。

この煮汁を白飯にかけたい衝動発令です。

これで乗っけるお肉とタレの完成。
あったかホカホカご飯の上にキャベツと刻み葱をふんわりのせて
お肉をどどーんと!
shimayamaya (78 - 28)
ステーキが乗ってるみたい〜。
中身は茄子だけど(笑)
茄子を使うことでお肉の旨みと美味しいガーリックの風味が
染み込んで美味しさをホールドなのです。
shimayamaya (85 - 28)
【魔法肉!豚バラ茄子ステーキ重】
line_03
shimayamaya (75 - 28)
RECIPE illust_61材料2人分 illust_05調理時間 20分

line_06
・茄子‥‥‥1本
・豚バラスライス‥‥‥ 170g
・にんべん だしとスパイスの魔法
 オイスターの風味と粗挽き黒コショウ薫る
 ポークステーキ‥‥‥1箱
・にんにく‥‥‥1片
・サラダ油‥‥‥適量
・ごはん‥‥‥お茶碗 2杯分
・千切りキャベツ‥‥‥100g
・刻み葱‥‥‥大さじ3


作り方
下準備 千切りキャベツと刻み葱はあえておく。

1、茄子は縦に4つに切り、豚バラスライス肉を巻く。
2、ポークステーキの元のスパイスを1にかける
3、フライパンにサラダ油、スライスしたニンニクを入れ、
こんがり色づくまで熱し取り出す。
shimayamaya (65 - 28)shimayamaya (66 - 28)
4、3のフライパンに2を入れ
  中火で両面こんがり火が通るまで焼く。
5、調味液を加え煮立たせたら弱火で2〜3分に絡める。
shimayamaya (69 - 28)shimayamaya (70 - 28)
6、器にご飯を入れ、下準備したキャベツとネギをのせて
  5を載せフライパンに残った煮汁をかける。
shimayamaya (79 - 28)
line_03
今年も参加してます。
レシピブログさんのフーディストアワード2019



line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


line_06

インスタグラムもよろしくね♪

@shima_no_ouchicafe


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング