包んであるものって
なんかワクワクして特別感が出ちゃうよね。
開けて見たくなるっ。
ダメと言われると更に(誰もダメって言ってないけど)
3ステップ!焼いて、包んで焼くだけ♪で豪華に〜
パイに乗っかっているだけで、包まれているだけで
なんだか豪華になってしまうのですもの。
ご馳走にしてくれるスペシャリストかもしれない。
その中身に魔法をかけてくれたのがこちら。
にんべんさんの
「白身魚を白ワインで爽やかに包んだレモンソテー」
「白身魚を白ワインで爽やかに包んだレモンソテー」
色々を介したらもこみちさんに魔法をかけてもらっていると
解釈しても良いのかな?
友達の親戚の旦那さんの奥さんの妹さんの友達のお母さんの娘が芸能人的なニュアンス。
ベースのお魚は白身魚。
今回はお買い得なシイラを用意。
ここに付属のスパイスをかけると、
お買い得なお魚も一瞬にしてシンデレラ。
セージとジンジャーとガーリックの香りと風味の
魔法にかかってしまいました。
味わいが豊かになってました。
焼く工程でももう1つ魔法が。
付属の調味液のレモンソースで爽やかな香りとさっぱり感がプラス。
ソースにはミニトマトをプラスしてアレンジ。
ふわぁと広がる爽やか白ワインとレモンソースの白身魚のパイ包が完成!
なんか包んであるものって特別な感じがします(笑)

RECIPE
材料2人分
調理時間 30分

・シイラ‥‥‥2切れ
・冷凍パイシート‥‥‥2枚
・インゲン‥‥‥10本
・乾燥パセリ‥‥‥小さじ1
・ミニトマト‥‥‥4個
・にんべん だしとスパイスの魔法
白身魚を白ワインで爽やかに
包んだレモンソテー‥‥‥1箱
・オリーブオイル‥‥‥大さじ1



・シイラ‥‥‥2切れ
・冷凍パイシート‥‥‥2枚
・インゲン‥‥‥10本
・乾燥パセリ‥‥‥小さじ1
・ミニトマト‥‥‥4個
・にんべん だしとスパイスの魔法
白身魚を白ワインで爽やかに
包んだレモンソテー‥‥‥1箱
・オリーブオイル‥‥‥大さじ1

1、冷凍パイシートは解凍して綿棒などで伸ばしておきます。
2、白身魚に付属のスパイスをまぶします。
3、フライパンにオリーブオイルを熱し、2を中火で両面焼きます。
6、200度に予熱したオーブンで15〜20分焼きます。
乾燥パセリを加え一煮立ちさせます。
8、器に盛ったパイの上に7をかけます。

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
@shima_no_ouchicafe
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。